ホロライブメンバーによる「スター・ウォーズ」応援プロジェクトが始動!
ホロライブプロダクションが誇るVTuberメンバー、戌神ころね、白銀ノエル、姫森ルーナが「スター・ウォーズ」のスペシャル応援プロジェクトで共演することが発表されました。この特別企画は、彼女たちの「スター・ウォーズ」への熱意が形となったもので、VTuberとして初めて迎えるプロジェクトとなります。
スペシャル応援プロジェクトの概要
「#ホロライブスターウォーズ部」として知られるこのプロジェクトでは、メンバーがジェダイ風の衣装で登場し、描き下ろしイラストも展開される予定です。彼女たちの「スター・ウォーズ」への情熱や思い出を語った過去の配信から抜粋した動画も公式X(旧Twitter)にて公開される予定です。これはファンにとって、彼女たちの愛情を感じる貴重な機会となります。
メンバーのコメント
プロジェクトについて、姫森ルーナは「とてもビックリしました。テーマ曲を口ずさんだり、映画を見たり、ゲームをプレイしていたので参加できることが本当に嬉しい」と喜びを語っています。白銀ノエルも、「ホロライブに入る前からスター・ウォーズが好きだったので、こんな日が来るなんて想像もしていませんでした!」と驚きを隠せません。
戌神ころねも、「夢みたいで信じられなくて、本当はすごく嬉しいのに、もしなくなってしまったらと考えると恐ろしい」と心に秘めた思いを吐露しました。彼女たちのこの熱意が、ファンにどれだけの感動を与えるのか期待が高まります。
特別番組の放送
さらに特別番組も企画されており、ここでしか見られない特別衣装を身にまとった彼女たちが「スター・ウォーズ」への情熱を語ります。お宝グッズの紹介や、特別映像、さらには「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」でのスペシャルインタビュー動画などが盛り込まれています。ファンにはたまらない内容で、全ての「スター・ウォーズ」愛好者、さらには三人のファンも楽しめるものとなるでしょう。
展示イベントの開催
公私を問わず、「スター・ウォーズ」を愛するあなたに特別な体験が用意されています。5月4日(日)から19日(月)まで、SHIBUYA TSUTAYAにて「STAR WARS GALAXY IN SHIBUYA」が開催。ここでは、ホロライブスターウォーズ部3名のキャラクター衣装の等身大パネルが展示され、彼女たちのファンにとっては視覚的な饗宴が楽しめます。異なるフロアでは特別映像や魅力的なグッズも販売されるため、訪れる価値は絶大です。
まとめ
このプロジェクトは、ホロライブのメンバーにとって「スター・ウォーズ」との特別なつながりを示すチャンスであるだけでなく、ファンにとっても喜びに満ちた瞬間をプレゼントします。GW中には渋谷で「スター・ウォーズ」の魅力を存分に体験できるため、興味がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。