未来の街づくり体験
2025-03-12 15:48:00

品川で開催される未来の街づくり体験イベント「IOWNショーケース」

品川で新しい未来を体感!「IOWNショーケース」開催



2025年3月21日と22日の二日間、品川で「IOWNショーケース」が開催されます。このイベントは、NTTグループの企業が共同で取り組む「品川港南2050プロジェクト」の一環として、未来の街づくりをテーマにしています。

IOWNとは?


IOWNとは、あらゆる情報を基に最適化を図り、光を中心とした革新的技術を活用したネットワークであり、高速かつ大容量の通信が可能です。技術の進化によって、これまでにない新たな価値やサービスが生まれることが期待されています。

イベントの概要


本イベントが開催される品川エリアにある「NTT品川TWINSアネックスビル」の中には新たに開設された「IOWN技術実証施設」があり、こちらが一般に公開されます。展示内容は、遠隔地のコンピューティングリソースを利用したディスアグリゲーテッドコンピューティング技術や、ビル運用のリモート保守についての体験ができます。

高速通信でつながる未来の街づくり


本イベントでは、いくつかの体験型展示が用意されており、数十キロメートル離れた場所と会場を結び、高精細な映像伝送を通じて、未来の街の姿を直接感じることができます。また、デジタルツインソリューションの紹介なども行われ、参加者は実際のデジタル技術がどのように街づくりに活用されるのかを学ぶことができる機会です。

参加者への呼びかけ


このイベントを通じて、街づくりに興味がある一般の方たいせつな視点やアイデアを募り、新サービスやユースケースの創出につなげたいと考えています。入場は無料で、事前に登録が必要ですので、興味のある方は公式サイトから申し込みをお願いします。

展示内容の一部


  • - イマーシブ空間制御の体験: 大容量の3D映像を使った仮想空間体験が可能です。
  • - リアルタイム街づくりデザイン: 遠隔のコンピュータリソースを使ったデザイン体験を提供。
  • - ビル管理のリモートオペレーション: 遠隔でのビル管理方法を学べます。
  • - ロボットの遠隔制御: デジタルツイン技術を用いたロボット制御の実演。

今後の展望


NTTコムウェア、NTTコミュニケーションズ、NTTアーバンソリューションズの3社はこの実証施設を活用し、引き続き街づくりに役立つ実証実験や新しいユースケースの創出に取り組む予定です。これにより、IOWN技術の本格的導入が進むことが期待されています。

まとめ


「IOWNショーケース」は、未来の街づくりを体感し、新たなアイデアに触れる絶好の機会です。各種展示を通じて、参加者は最新の技術がどのように生活や街づくりに影響を与えるのかを考える貴重な体験を得られることでしょう。参加希望者はお早めの登録をお忘れなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: IOWN 品川 NTTコミュニケーションズ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。