シクフォニ、初のライブツアーを終えて
2.5次元タレントグループ「シクフォニ」が、初めてのライブツアー『SIXFONIA 1st Live Tour -Lodious Takt-』のファイナル公演を2025年5月11日に東京の有明アリーナで大盛況のうちに開催しました。このツアーは、3月の大阪公演から始まり、福岡、北海道、そして東京の4都市で合計6公演が行われ、総動員数は約4万人に達しました。
今回のツアーは彼らにとって特別なものであり、4月30日にはYouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破するなど、絶好調の勢いが続いています。ファイナル公演では、メンバーの暇72、雨乃こさめ、いるま、LAN、すち、みことの6人が登場し、観客の心を掴む圧巻のパフォーマンスを展開しました。
ステージは中世ヨーロッパの雰囲気を醸し出すアニメーションで始まり、客席は歓声で埋め尽くされました。1曲目はオリジナル曲の「J0KER×JOK3R」でスタートし、そして「Burn it All」と続き、ファンのテンションは瞬時にピークに達しました。いるまは開演の挨拶で「m最終公演にして最高のライブにしたい!」と決意を表明しました。
その後、メンバーの自己紹介や自由なトークも交えながら、ファンとの距離をさらに縮めて、観客を煽るような演出が続きました。「僕らはその手を離さない」の歌詞と共に、観客は大合唱に参加。メンバーの個性を存分に発揮したパフォーマンスも魅力的でした。
個別コーナーでは、LANが「灯」を優しく歌い上げ、雨乃こさめもポップチューン「ジグザグ」でファンを魅了しました。その後、すちのロックナンバー「BURN-OUT」が会場を盛り上げました。
続いて、群舞と共に展開された「Genesix」や「Sledgehammer」では、幅広い音楽性を見せつけ、観客に深い印象を与えました。特に6人の異なるボーカルスタイルが際立ち、ここにしかないステージを創出しました。
さらにアンコールでは、メンバーが自己紹介ソングを披露し、最後には「2many fighterz」と「Never Ending Story」が演奏され、会場は大いに盛り上がりました。メンバー一人一人の言葉からは、ツアーを共有することの喜びやファンへの感謝が溢れていました。
そして、8月には3周年を迎え、新たな挑戦が発表されるため、これからのシクフォニの成長に期待が高まります。
ライブ終了後もファンとの交流を大切にし、会場の設営にも丁寧な配慮が見られました。特にアドトラックやメンバーののぼりが設置され、撮影スポットとしても賑わいを見せました。
シクフォニは、初のライブツアーを成功させたことでさらなる展開を見せるでしょう。その活躍から目が離せません。