海外ゲーム開発者の支援
2025-06-23 16:30:33

AlconostとDeNAが手を組み、海外ゲーム開発者を日本市場へ誘導する新サービスを開始

海外ゲーム開発者向けの新たな支援サービスが開始



このたび、米国のローカライゼーション企業であるAlconost Inc.と、国内のゲーム企業DeNAが提携を結び、海外のゲーム開発者やパブリッシャーを対象にした日本市場への参入支援サービスをスタートしました。この新サービスは、DeNAのゲームプラットフォーム「AndApp」を活用して、海外企業が日本の厳しい市場で成功を収めるための一助となることが狙いです。

進化する海外ゲーム開発者のニーズ



日本のゲーム市場は年々成長を続け、2024年には220億ドルを超えると予想されています。しかし、その一方で非常に競争が激しい市場でもあり、海外の開発者にとっては参入のハードルが高いのが現実です。AlconostとDeNAの提携により、海外開発者は、豊富な知見に基づき高品質なローカライゼーションを実現しつつ、DeNAの持つマーケティング力や技術力を活かすことができるようになります。

主なサービス内容


1. 無償サポートの提供: DeNAのAndAppプラットフォームでのゲーム配信において、開発者アカウントの設定を含む無償での技術サポートが受けられます。ゲーム内課金が発生するまでの間、すべてのサポートが無償で利用できる点が特長です。

2. 高収益な分配率の確保: この新サービスを利用することで、海外のゲーム開発者は、AndAppでのリリース後最初の6ヶ月間、高い収益分配を受けることが可能になります。これは他の主要なゲームプラットフォームと比べても優位性のあるポイントです。

3. プロモーション支援の充実: AndAppプラットフォーム上でのプロモーションを無償で提供。また、公式Webサイトやクライアントアプリのトップページでのプロモーションバナーの掲載、そして投稿を通じたSNSプロモーションなど、全て無償で行われます。

4. ローカライズ翻訳サービス: プロモーションコンテンツに関して、英語、簡体字中国語、韓国語のコンテンツを日本語に翻訳するサービスも無償で提供します。これにより、日本市場でのコミュニケーションが円滑に行えるようになります。

課題解決への取り組み


日本の市場においては、ゲームのローカライズに文化的なニュアンスを適切に反映させることが重要です。Alconostは、経験豊かなネイティブ日本語翻訳者とプロジェクトマネージャーを組織し、AIローカライゼーションツールを駆使して、コストやスピード、クオリティのバランスを取りながらサービスを提供します。

重要性を増す日本市場


日本市場は、世界的に見てもゲームコンテンツの消費が盛んな地域であり、今後の発展が期待されています。Alconostのストラテジック プランニング ディレクター杉野目由行氏は「これを機会に、海外の開発者が日本市場により手軽に参入できるサポートを提供できることを嬉しく思います」と語ります。

今後の展望


今回の提携は、海外のゲーム開発者が日本という重要な市場において、より多くのユーザーにリーチできる体制を整えるものです。今後も、AlconostとDeNAは連携を強め、日本市場での成功を目指す開発者を全力で支援する姿勢を続けていくことでしょう。成功事例が増えることで、日本のゲーム市場がますます活性化されることが期待されます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Alconost DeNA ゲームローカライズ

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。