ライフネットの感謝活動
2025-11-21 18:46:26

ライフネット生命、恒例の感謝活動で地域への思いを届ける

ライフネット生命、地域への感謝を込めてティッシュ配り



ライフネット生命保険株式会社は、2025年11月23日の「生命保険に感謝する日」に向けて、毎年恒例のティッシュ配りの活動を行いました。この行事は、同社が目指す「顔の見える会社」という理念に基づいて実施されています。

この活動は、開業以来毎年続いているもので、感謝の気持ちを地域の方々に伝える大切な機会です。今年は11月20日に麹町・半蔵門、そして四ツ谷エリアで行われました。特に、2024年に本社を半蔵門から麹町へ移転して以来、二度目の実施となりますが、伝統はしっかりと受け継がれています。

今回のティッシュ配りでは、2025年6月に新たに就任した代表取締役社長の横澤淳平氏と、同じく取締役副社長CFOの河﨑氏が、社員と共に地域の人々にご挨拶をしました。彼らの顔を見て、地域に根差した企業であることを改めて感じられた瞬間でした。

17周年を迎えた企業の成長



ライフネット生命は、2025年5月18日に17周年を迎えました。昨年度には認知症保険と定期医療保険の販売を開始し、さらに2025年12月には新商品として「ライフネット生命の定期がん保険」「ライフネット生命の定期がん保険レディース」「ライフネット生命の終身がん保険」「ライフネット生命の終身がん保険レディース」の販売も計画しています。

今回配布したウェットティッシュには、新商品のロゴがデザインされており、地域の方々に新たな商品を知ってもらう良い機会となったことでしょう。

経営理念と今後の展望



ライフネット生命は、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という明確な経営理念を持っています。この理念は「ライフネットの生命保険マニフェスト」に明記されており、営業開始以来、お客さま視点でのサービスを提供してきました。

最近では、東証グロース市場から東証プライム市場への変更も果たし、重要な成長段階を迎えています。これもひとえに、多くのお客様やステークホルダーの支えがあってのことです。企業は今後も「顔の見える会社」として、お客さまにとって信頼される存在であり続けることを目指しています。

今後もインターネットを活用した便利なサービスを提供しつつ、より身近で利用しやすい保険提供に努めていく予定です。ライフネット生命が地域の方々との絆を深める活動に引き続き注目したいと思います。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ライフネット生命 ティッシュ配り 感謝活動

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。