昔と今の学校給食を体験!特別イベント「給食タイムトラベラー」
2025年1月24日(金)、株式会社中西製作所が主催する
「~今と昔の人気メニューを食べ比べ~給食タイムトラベラー」が東京で開催されます。このイベントでは、学校給食の試食体験が無料で行え、誰でも参加できる機会です。学校給食は、多くの人にとって懐かしい思い出が詰まった存在。数あるメニューの中から、特に人気の高い料理を実際に味わいながら、給食の魅力を再発見してみませんか?
開催の背景
中西製作所は、約80年にわたり、学校給食の厨房関連の事業を手掛けてきました。毎年1月24日から30日までの「全国学校給食週間」に合わせて、学校給食の重要性や魅力を伝えることを目的に、1日限定で懐かしい給食を体験できるイベントを開催します。来場する方々には、幅広い世代が楽しめるメニューが用意されており、地域の皆様に学校給食への理解を深めていただくことが期待されています。
イベント詳細
日時と場所
- - 日時: 2025年1月24日(金)14:00~18:00(最終入場17:30)
- - 場所: 中西製作所 東京本社 8Fコラボエイト(中央区新川一丁目26番地2号 新川NSビル)
- - アクセス: 八丁堀駅B4出口から徒歩7分、茅場町駅3番出口から徒歩6分
- - 参加費: 無料(事前予約不要、入退室自由)
- - 対象: 東京23区在住及び通勤・通学者(小学生以下は大人同伴)
- - プレゼント: 清瀬産のにんじんとごぼうを使用したお菓子「きよせ棒」
コンテンツ内容
このイベントでは、試食体験の他にも様々なコンテンツを用意しています。参加者は「クジラの竜田揚げ」や「ABCスープ」、今でも人気の「揚げパン」をミニサイズで味わうことができ、懐かしい味に思いを馳せることができます。
また、各年代別の人気メニュー3品をセットで70食先着順でお楽しみいただけます。メニューの詳細は以下の通りです:
- - クジラの竜田揚げ
- - ABCスープ
- - 揚げパン(上白糖、ココア、ごま)
展示コーナーでは、学校給食の歴史や、給食が学校に届くまでのプロセスをパネルと動画で紹介します。実際のアルマイト食器や給食のサンプルも見ることができ、視覚的にも楽しめます。また、クイズとアンケートに回答すると、オリジナルグッズが当たる抽選にも参加でき、多くの粗品が用意されています。
未来の食文化を体感
さらに、イベントでは最新技術を駆使した3Dフードプリンターのデモンストレーションもあり、未来の給食を示す食べ物がどのように作られるかを目の当たりにする機会も設けられています。
まとめ
この特別なイベント「給食タイムトラベラー」では、懐かしい給食の味を楽しむだけでなく、学校給食の重要性やその進化についても学ぶことができます。皆さんも、ぜひこの貴重な体験に参加して、昔の思い出を再発見してください!