Cardinals新曲発表
2025-11-25 14:38:21

アイルランドの新鋭インディーロックバンドCardinalsが魅了する新曲「Barbed Wire」とそのMVを発表

アイルランドのバンドCardinalsの魅力に迫る



アイルランドはコーク出身のインディーロックバンド、Cardinals(カーディナルズ)が新曲「Barbed Wire」とそのミュージックビデオを発表しました。この曲は、同バンドの待望のデビューアルバム『Masquerade』からの先行シングルであり、彼らの音楽的な進化を感じる秀逸なトラックです。

Cardinalsは、アイルランドの音楽シーンで次世代のギターバンドとして高い評価を受けており、その音楽スタイルは大胆でありながら深いメッセージを持っています。新曲「Barbed Wire」は、力強いメロディとダークな歌詞によって、聴く者を圧倒する体験を提供します。この楽曲は、彼らの出身地であるコークの歴史に深く根ざしており、フロントマンのユアン・マニングは「街の歴史や障壁をテーマに歌詞を構築した」と語ります。

「Barbed Wire」は、Xander Lewisによるアートワークが特徴のモノクロ映像のミュージックビデオと共に公開され、大きな注目を集めています。曲は、エコー・アンド・ザ・バニーメンの激しいエネルギーや、ヨ・ラ・テンゴの独特なインディー感を融合させたサウンドが際立っています。また、彼らは自身の音楽を非常に自信を持って表現しており、その特異性を理解できることがファンにとっての喜びとなっています。

アルバム『Masquerade』は、全10曲収録される予定で、音楽が持つさまざまな感情を表現。暴力や冷笑、憤りといったテーマの楽曲もあれば、無邪気さを感じさせるものもあり、バンドの多様性が伝わります。また、このアルバムは、彼らが切り開く新しい音楽の可能性を感じさせ、結成当初からの潜在的な成長を実証していると言えるでしょう。

元々、Cardinalsは家族愛と友情によって支え合うメンバー達で、ユアン・マニングとフィン・マニングの兄弟をはじめ、従兄弟のダラーと元同級生のオスカー、アーロンの5人から構成されています。彼らは、音楽を通じて他者との絆を話し合う重要性を強調しており、独自のスタイルで音楽の境界を越えています。

Cardinalsは抵抗とエモーションの象徴として、独自の音楽スタイルを確立。彼らの楽曲は、Netflixの新ドラマ『ハウス・オブ・ギネス』やEAスポーツの人気ゲーム『Skate』シリーズにも使用されています。音楽だけでなく、ライブパフォーマンスでも強い存在感を示すCardinalsは、これからの音楽シーンにおいて見逃せないアーティストです。

年末に向けてはヘッドライナーツアーを行い、2026年にはデビューアルバム『Masquerade』を引っ提げてイギリスとアイルランドでのツアーを予定しています。このツアーの発展も楽しみですね。

リリース情報としては、シングル「Barbed Wire」が各種ストリーミングサービスで配信中で、デビューアルバム『Masquerade』は2026年2月13日にリリースされる予定です。音楽シーンでの新しい風を吹き込むCardinalsの今後に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Cardinals Masquerade Barbed Wire

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。