セミナー概要
ドローンの運用にかかる新しい知識を深める絶好の機会がやってきました。2025年5月13日(火)、東京都千代田区に拠点を置くバウンダリ行政書士法人が、日本無人航空機免許センター株式会社(JULC)およびエアロエントリー株式会社と連携し、ライブ配信でのオンラインセミナー「審査要領 変更!飛行許可・承認手続(DIPS2.0)」を開催します。このセミナーは、ドローンを利用するすべての方に必見の内容です。
主催は、日本無人航空機免許センター(JULC)、エアロエントリー、そしてバウンダリ行政書士法人となり、参加費はなんと無料です。申し込みは申し込みサイトから行えますが、定員が限られているため、早めの登録が推奨されます。
セミナーの狙い
今回のセミナーの主な目的は、2025年3月に改訂されたカテゴリーII飛行の許可・承認に関する審査要領を理解することです。これにより、無人航空機を運用する際に基づくべき新たなルールや申請手続きの簡素化の詳細を把握できます。特に、法令違反を避け、罰金や懲役刑を科されるリスクを回避するためには、最新の情報を知っておくことが不可欠です。
カリキュラム詳細
セミナーでは以下のような内容が講義されます:
- - 飛行許可承認申請手続きの基礎
- - 改正によるポイント
- - DIPS2.0のアップデートに関連する注意点
- - 参加者からの質疑応答セッション
これらのポイントにフォーカスし、受講者が注意すべき点や、どのように申請を進めるべきかの理解を深められるように構成されています。また、質疑応答セッションも設けられていますが、時間には限りがあるため、全ての質問にお答えできない場合もありますのでご了承ください。
参加方法と申し込み
参加を希望される方は、事前に受講情報管理サービスのアカウント登録が必要です。その後、指定のサイトからお申し込みをお願いします。申し込みは先着順で受け付けられ、定員に達した際には参加できなくなる可能性もあるので、早めのアクションが推奨されます。
登壇者の紹介
本セミナーでは、日本無人航空機免許センター株式会社の代表取締役である松本篤史氏や、センター長の中村佳晴氏をはじめ、ドローン関連の専門家たちが登壇し、最新情報を提供します。また、バウンダリ行政書士法人の代表佐々木慎太郎氏も、豊富な経験をもとに貴重な知見をシェアします。
バウンダリ行政書士法人は、これまで35,000件を超える申請を手掛けてきた実績を持ち、包括申請から高難度な飛行許可申請、そして登録講習機関に関するサポートを行っています。ドローン業界の発展に寄与するため、常に最新の情報を発信しています。彼らが運営するYouTubeチャンネルでは、法律やルールに関する情報が多数公開されていますので、そちらもぜひご覧ください。
まとめ
ドローンを運用するすべての方にとって非常に有益な情報が提供されるこのセミナー。新しい審査要領を理解し、今後の申請手続きに備えるための貴重なチャンスをお見逃しなく。ぜひ、無料で参加できるこの機会を利用し、知識を深め、新たなステップへ進んでいきましょう。