オーガニックコットン講座
2025-09-03 09:07:21

オーガニックコットンの魅力を学ぶ!新資格講座が始まります

オーガニックコットンの魅力を学ぶ資格講座が開講!



2025年9月13日より、「第12回オーガニックコットン販売士資格検定講座」がスタートします。社会的な課題や環境問題が注目される中、オーガニックコットンの学びを通じて、持続可能な未来を築く力を身につけることが期待されています。

開講の背景



私たちが直面する気候変動や海洋汚染、生物多様性の喪失は、現代社会の深刻な課題です。このような問題を解決するためにオーガニックコットンへの関心が高まっています。NPO法人日本オーガニックコットン協会(JOCA)が主催するこの講座では、オーガニックコットンを通じて、気候変動や人権、サステナビリティについて体系的に学ぶことができます。

講座の詳細



この講座は全8セッションから構成されており、オンライン講義と現地見学ツアーを通して実践的な理解を深めることができます。受講後は、販売や企画、CSR活動といった多岐にわたる分野で活用可能な資格を取得できます。

  • - 開催日程:2025年9月13日、9月27日、10月11日、10月18日(オンライン)、10月24日(実習ツアー)
  • - 受講方法:オンライン(Zoom)+農場実習ツアー(山梨県)
  • - 受講料:全8セッションで87,000円(会員割引あり)

プログラム内容



以下のようなセッションが用意されており、各分野の専門家が講師を務めます。初回はコットンの基本を学び、次に大地と農家が生み出すオーガニックコットンについて掘り下げていきます。

  • - Session 1:コットンの基本(講師:森和彦)
  • - Session 2:大地と農家が生み出すオーガニックコットン(講師:作吉むつ美)
  • - Session 3:サステナブルな国際認証(講師:山口真奈美)
  • - Session 4:オーガニックテキスタイル認証(講師:松本フィオナ)
  • - Session 5:エシカルラグジュアリー(講師:生駒芳子)
  • - Session 6:ファッションビジネスと人権(講師:野口義信)
  • - Session 7:オーガニックコットン製品の特徴(講師:森和彦)
  • - Session 8:農場・GOTS認証工場見学ツアー(講師:田中良治・木村彰)

受講後のメリット



資格を取得した後は、小売やアパレル、教育分野において活用できるキャリアの可能性が広がります。SDGs推進人材としての認知度も向上し、将来のビジネスシーンでの活躍が期待されます。過去の受講者からは、「衣服や繊維についての理解が深まった」「実務に役立つ内容だった」との声が寄せられています。

お申込み・お問い合わせ



受講希望者の申込締切は9/12です。詳しい情報や申し込みは、こちらのリンクをご参照ください。

参加を通じて、自らの手で持続可能な社会を形成するための一歩を踏み出しましょう。オーガニックコットンの世界へ、ぜひ足を踏み入れてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ オーガニックコットン 資格講座

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。