新製品EP-40登場
2025-11-05 16:42:23

遊び心満載の新製品、teenage engineering EP-40とEP-2350が登場!

11月5日にスウェーデンの音響機器メーカー、teenage engineeringより新たな製品が日本国内に登場します。
初回限定版の「EP-40 riddim supertone」と「EP-2350 Launch Kit」がセットとなったこの製品は、レゲエやダブ文化を現代の音楽制作環境へと呼び戻すために設計されたビートマシンです。特に注目は、ループレイヤー機能を搭載しており、ライブパフォーマンスや音楽制作において非常に自由度の高い表現が可能になります。

EP-40 riddim supertoneの魅力



EP-40は、強力なサンプラー、シーケンサー、そしてコンポーザーを組み合わせた製品です。シーンを代表する数々のレゲエプロデューサーたちのサウンドを収録した300種類以上のプリセット音源が用意されており、サンプルにはクラシックなベース、リードトーン、さらには感圧式のダブサイレンまで含まれています。

このビートマシンのセクションは非常に特徴的で、タイトに同期したMIDIシーケンスやリアルタイムで音を操作する専用のFXが加わり、レゲエ特有のグルーヴ感を生み出します。さらに、最大12音のステレオポリフォニーと、16音のモノポリフォニーに対応し、128MBのサンプリングメモリが搭載されています。

EP-2350 ting fxの機能



次に注目すべきは「EP-2350 ting fx」です。これはスタンドアロンのハンドヘルドマイクであり、ボーカルパフォーマンスを一層エンターテイメント性の高いものにします。他のEPシリーズや44100Hzのサウンドシステムにも接続可能であり、内蔵エフェクトを使って即座に音を変えることができます。

製品の詳細と購入情報



新製品「EP-40 riddim supertone」と「EP-2350 ting fx」は、初回ロットとしてセット販売され、価格は55,000円(税込)です。この特別版が購入できるのは、2025年11月5日(水)の発売日限定となります。

発売に合わせて、サウンドメイクやパフォーマンスを楽しむ人々にとって、遊び心を大切にした新しい音楽体験が待っています。製品についての詳細は、株式会社メディア・インテグレーションの公式ウェブサイトをご覧ください。

製品ページはこちら: EP-40 + EP-2350 Launch Kit

まとめ



音楽制作を遊びのように楽しく感じられるこの新製品群は、特にレゲエやダブのファンには見逃せない一品となることでしょう。今からその発売日が待ち遠しいですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: teenage engineering EP-40 レゲエビート

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。