株式会社Rechoが『Startup JAPAN EXPO 2025』に出展
次世代AI Voice Agentソリューションを提供する株式会社Recho(レコー)は、2025年5月8日と9日に東京ビッグサイトで開催される「Startup JAPAN EXPO 2025」に出展します。この展示会では、来場者がAI Voice Agentの能力を実際に体験できるデモを実施します。
出展内容
Rechoのブースでは、人間のような自然な対話を実現するAI Voice Agentを実演。特に、保険関連の事故受付やBtoBの営業電話を想定したリアルタイムデモを用意しています。また、収納率が1.64倍に向上した実績を基にした業務改善事例も紹介します。音声に関連する業務のAI化に興味がある方や、顧客体験の向上に関心のある方は、ぜひお立ち寄りください。
デジタルコミュニケーションの変革
急速なデジタル化が進む中、企業と顧客のコミュニケーションが変わる時代に突入しています。しかし、これまでのデジタルコミュニケーションは効率化に偏りがちで、対話の背景や個別性が無視されるケースが多いのが実情です。Rechoは「音声OS」技術をもとに、より人間らしい会話を実現するAI Voice Agentを開発しました。
Rechoの提供価値
RechoのAI Voice Agentは、従来のIVR自動応答システムとは異なり、次世代のソリューションです。音声AI技術は大きく進化を遂げているものの、依然として限界があります。その中でRechoは、業界最速の応答速度を誇り、自然な会話のリズムを保つことが可能です。
特徴紹介
- - 自然な対話能力: AIが人間のように会話をし、様々な質問や感情的なやり取りにも柔軟に応じます。
- - 状況理解と要約能力: 顧客の事情を理解し、的確な返答を行い、重要な情報は自動的に記録されます。
- - 拡張性の高い設計: 顧客管理システムと連携可能で、データ分析に基づく戦略最適化も視野に入れた設計です。
- - 高いスケーラビリティ: 業務量の急増にも迅速に対応し、繁忙期にも安心して利用できます。
展示会情報
イベント名: Startup JAPAN EXPO 2025
開催日時: 2025年5月8日(木)10:00~17:00、9日(金)10:00~17:00
会場: 東京ビッグサイト 南1・2ホール(Rechoブースは南2ホールS1-2)
主催: Eight(Sansan株式会社)
参加方法: 事前登録制(無料)
特設サイト:
Startup JAPAN EXPO 2025
代表のコメント
Rechoの代表取締役・邱 実氏は、「この展示会でAI Voice Agentの新しいコミュニケーション体験を多くの方に提供できることを嬉しく思っています。私たちのコンセプトである『Your 2nd Voice』は、人と人とのコミュニケーションを豊かにし、ビジネスに革新をもたらすものです。展示会では実際のデモを通してその違いをご体感いただければと思います」と期待を寄せています。
会社概要
- - 会社名: 株式会社Recho(レコー)
- - 代表者: 邱 実
- - 設立: 2021年12月
- - 所在地: 東京都中央区晴海3丁目10-1 Daiwa晴海ビル 2F
- - 資本金: 17,000万円
- - 従業員数: 60人(業務委託含む)
- - 事業内容: 音声AIシステムの研究開発、企業向けの音声AIソリューションのコンサルティング
- - 公式サイト: Recho公式サイト
採用情報
Rechoでは新たなVoice AIプラットフォームを共に創り上げる仲間を募集中です。興味のある方はぜひ求人情報をご覧ください。
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、株式会社Rechoの広報部まで。
以上、次世代AI Voice Agentの新たな可能性に触れるチャンスをお見逃しなく!