ちゃんこ江戸沢で楽しむ「九州場所フェア」
11月9日から23日の期間、ちゃんこ江戸沢で「九州場所フェア」が開催されます。このフェアでは、福岡や熊本の名物料理を中心とした特別メニューが提供され、日本の四季を感じながら本格的なちゃんこ鍋を楽しむことができます。
フェアの開催場所
「ちゃんこ江戸沢」の九州場所フェアは、東京都墨田区の両国総本店、両国総本店別館、埼玉新座店の3店舗で行われます。場所は、両国の名所と相撲の文化を感じることができる最高のロケーションです。店舗情報は以下の通りです。
- - 両国総本店 東京都墨田区両国3-24-11 03-5600-1011
- - 両国総本店別館 東京都墨田区両国3-26-4 03-5600-3211
- - 埼玉新座店 埼玉県新座市野火止6-4-2 048-482-1177
フェアメニューの魅力
福岡名物 豚骨スープ 鶏ちゃんこ鍋
このちゃんこ鍋は、福岡名物の豚骨スープをベースに、豊富な具材と一緒に煮込まれています。基本の12品目の具材には、白菜やもやし、玉ねぎ、もやし(再登場)、長ネギ、水菜、ごぼう、人参、油揚げ、くずきり、豆腐が含まれ、さらに鶏つみれと鶏もも肉の旨味で深い味わいが生まれています。オプションの〆のラーメンを加えれば、さらなる幸福感が得られます!
熊本名物 からし蓮根
次に紹介するのは、熊本の名物料理「からし蓮根」です。蓮根の穴に詰められたからしみそが絶妙な辛さで、シャキシャキとした食感が楽しめます。お酒のおつまみにぴったりな一品です。
熊本名物 ポテサラちくわ天
熊本県民に愛されるソウルフード「ポテサラちくわ天」も見逃せません。ほっくりとしたポテトサラダと、ちくわの香ばしさが絶妙に絡み合い、思わずおかわりしたくなる味です。
長崎名物 カステラの天ぷら
最後に、進化した日本のグルメとして人気の「カステラの天ぷら」です。ふんわりしたカステラがサクッとした衣で包まれ、甘さと旨味が同時に楽しめます。インバウンドのお客様にも喜ばれる一品です。
ちゃんこ鍋の背景
ちゃんこ鍋は明治時代から相撲部屋の食事として親しまれてきました。その由来は諸説ありますが、親方と弟子が一緒に食べる様子から「ちゃんこ」という名前がついたとされています。また、バランスの良い食材が使われ、消化も良いため、ヘルシーな一品としても魅力的です。
ちゃんこ江戸沢のこだわり
昭和49年に創業したちゃんこ江戸沢は、元力士の創業者から受け継いだ伝統的な味を提供しています。特に、旨味たっぷりの「老鶏」を使用したスープによって、家庭では味わえない本格的な味を実現。スープにはこだわりの三つの味付けがあり、皆様の好みに合わせてお楽しみいただけます。
また、店内は和モダンなデザインで、落ち着いた雰囲気を演出。外国からのお客様にも人気です。個室もあり、プライベートな食事会にもぴったりの空間です。
この機会にぜひ、ちゃんこ江戸沢の九州場所フェアをお楽しみください!