ウェビナー『AI活用の分岐点が到来!?生成AIの潮流と未来設計への道筋』のご案内
2025年10月22日(水)19時から、ITエンジニア向けのオンラインウェビナーが開催されます。主催は株式会社PE-BANKで、66回目となるこのイベントでは、生成AIの活用法や今後の展望について詳細に解説します。
生成AIの現状と課題
近年、生成AIは多くの企業で実用化され、その成果を実感する場面が増えてきました。チャットボットや業務支援ツールの導入が進んでいる一方で、次の段階に進むためのチャレンジも浮き彫りになると同時に、機会も提供されています。例えば、安全で有用な情報を得るための新たな設計思想や、EUにおける規制の影響によって訓練データの透明性が求められています。このような技術的な進展や法的枠組みは、ビジネスモデルにも大きな影響を及ぼすことでしょう。
講演内容
このウェビナーでは、生成AIの最新動向を掘り下げ、実務で直面する課題を整理します。そして、企業がどのようにAIを活用し直すことで持続的な競争力を確保できるのか、具体的な戦略を明らかにする予定です。成熟期を迎えたこの技術から、次の成長段階にどのように繋げていくのか、具体的な道筋を示す内容となっています。参加者は、生成AIの未来に対する新たな視点を得ることができるでしょう。
同時開催!「ITフリーランスになるための、はじめて相談会」
ウェビナー終了後には「ITフリーランスになるための、はじめて相談会」も行われます。ITエンジニアはフリーランスとしての働き方を選べる時代が到来していますが、この相談会ではフリーランスとしてのスタートをサポートする内容になっています。参加は無料で、経歴書も不要ですので、気軽に情報を得るチャンスです。どのようにフリーランスになるか、何を準備すべきか、PE-BANKがどのようなサポートを提供できるかをわかりやすく解説します。
開催概要
- - 日時: 2025年10月22日(水)19:00~20:20
- - 会場: オンライン(参加URLはメールで案内)
- - 主催: 株式会社PE-BANK
- - 参加費: 無料
- - 定員: 100名(先着順)
- - 参加申込: こちらから(締切は10月22日(水)17:00)
講師プロフィール
榎本 和馬(えのもと かずま)氏
株式会社Sales Markerのプロダクトマネージャーであり、AI関連の多様なプロジェクトに関わっています。大学ではAIと医療の研究を行い、企業との共同案件を通じて様々な技術開発を経験。特に大規模言語モデルを活用し、自社サービスの開発に注力してきました。現在は、インテントセールスを実現するプロダクト開発に携わり、AI活用の最前線で活動しています。
参加をお待ちしています
生成AIの新たな方向性を共に探るこのウェビナーは、ITエンジニアや関連業界の方々にとって、有益な情報源となること間違いありません。ぜひ積極的にご参加ください。