自由が丘の学びの場
2025-03-12 11:01:56

自由が丘に誕生!子どものための新しい学びの場「ものづくりエデュベース」

新しい学びの基地、「ものづくりエデュベース」


2025年4月、自由が丘に新たなアフタースクール「ものづくりエデュベース」が開校します。この施設は、子供たちが自らの興味を見つけ、自由に探求できる場を提供することを目的としています。「小1の壁」という言葉が指すように、学童保育やアフタースクールの環境に戸惑っている子供たちに寄り添い、彼らが自分でやりたいことを見つける手助けをする場所です。

開校の背景と必要性


最近、学校が終わった後の活動において、「勉強はもうやりたくない」と考える子供が増えているという問題があります。そのため、短期間で辞めてしまう子供たちも少なくありません。そんな子供たちに向けて、「ものづくりエデュベース」は「自ら学びたくなる環境を提供する」ことをコンセプトに設立されました。実際に、株式会社サイエンス倶楽部が30年以上の経験をもとに開校するこの場所は、学びのノウハウを活かして「探究プログラム」を採用しています。

「探究プログラム」とは


「探究プログラム」は、まず子供たちに実際に手を動かさせて、彼らが興味を持つ事柄に直接取り組ませるものです。そして、このプログラムの特徴は、一人でもグループでも取り組むことができる点です。これにより、子供たちは自分のペースでじっくりと個人の世界を探求する時間、そして仲間と共に協力して新しいことを学ぶ時間を楽しむことができます。私たちはこのような時間を「Me Time」と「We Time」と名付け、子供たちの探究活動をサポートするのです。

豊富な教材と道具


「ものづくりエデュベース」では、理科実験教室やプログラミング教室で使用している本格的な器具や教材を取り揃えています。モノづくりや電子工作、プログラミングのための道具が豊富に用意されており、子供たちが自由に使える環境が整っています。これにより、彼らの「やってみたい」という気持ちを最大限に引き出します。

教室の詳細と運営について


対象は2025年度の小学1年生から小学6年生まで。営業日は月曜日から金曜日で、営業時間は午後1時から7時まで(延長20:30まで)。こちらの施設は、自由が丘駅北口から徒歩4分の立地にいます。駐車場や駐輪場は用意されていないので、来校時にはご注意ください。

あなたのお子様にとって、興味を見つけ、自ら学ぶ楽しさを実感できるチャンスとなる「ものづくりエデュベース」への参加をぜひ検討してみてください。教育の新しい形が、ここ自由が丘で始まります!

  • - 教室概要:
- 名称: ものづくりエデュベース 自由が丘
- 住所: 東京都目黒区緑が丘2-25-16 三慶ビル1階
- 電話: 03-5726-9128
- 営業時間: 月~金 13:00~19:00(3月中は準備期間のため10:00~17:30)
- アクセス: 自由が丘駅北口 徒歩4分

  • - お問い合わせ先:
- 名称: ものづくりエデュベース 自由が丘
- 電話: 03-5726-9128
- URL: https://edu-base.jp/

この新しい学びの空間で、子供たちが興味を持ち、積極的に探求する姿を見られることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 自由が丘 エデュベース サイエンス倶楽部

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。