じゃがレコード第3弾
2025-11-07 13:12:29

カルビーの新音楽レーベル「じゃがレコード」が第3弾楽曲を発表!

カルビーの新音楽レーベル「じゃがレコード」第3弾楽曲発表!



カルビー株式会社が展開する音楽レーベル「じゃがレコード」が、待望の第3弾楽曲を発表しました。このレーベルは、ユニークな食音を活用した楽曲制作を目指しており、今回は人気なヒップホップアーティスト「ピラフ星人」が、「ピザポテト」のタベオトを使用した新曲『CHIPS(予定)』をリリースします。

この作品は、年内に公開予定で、「ピラフ星人」の独特のスタイルと「ピザポテト」のリズミカルな音のコラボレーションによって、新たな音楽の世界が広がります。ピラフ星人は、史上最年少の男性ヒップホップアーティストとして、日本武道館でのワンマンライブも控えています。

「じゃがレコード」とは?


「じゃがレコード」は、カルビーの持つタベオトを音楽の素材とし、「おいしい音で、つくろう音楽。」をコンセプトに、さまざまなアーティストとのコラボレーションを図っています。これまでにも、第1弾としてChinozo率いるユニット「niKu」が制作した『DAHA』、第2弾はボカロP「雨良 Amala」とのコラボで『ルールる!』をリリースしており、どれも好評を博しています。

新曲『CHIPS』の魅力


予告されている新曲『CHIPS(予定)』は、ピラフ星人のユーモラスでポップなリリック、そしてピザポテトの特有な「ザクザク」音が融合した作品です。この音楽は、聴く人々に新しい楽しみ方や音楽体験を提供してくれることでしょう。音楽だけでなく、食の楽しさを音楽という形で伝えることを目指しています。

楽曲コンテスト「じゃがレコードアワード2025」も開催中!


新楽曲のリリースに合わせて、TuneCore Japanと協力した楽曲コンテスト「じゃがレコードアワード2025」がスタートしました。クリエイターたちは、カルビーのタベオトを素材にしたポップな楽曲を制作し、楽しさと独自性を競います。優秀な作品は表彰される予定で、音楽愛好家やクリエイターにはぜひ参加してほしいイベントです。

ピラフ星人のプロフィール


ピラフ星人は、ユニークでキャッチーなスタイルを持つ若手アーティストです。彼は、自身を「ネタラッパー」と名乗りながらも、2024年にはバトルMCを引退し、アーティストへの道を進むことを決意しました。今後も彼を応援する声が多く、音楽シーンでの活躍が期待されています。彼のSNSには最新情報や楽曲も随時更新されています。

あなたも「じゃがレコード」に参加しよう!


「じゃがレコード」は、ただの音楽レーベルではなく、食べることの楽しさをクリエイティブな形で広げていく新しい試みです。カルビーの製品のさまざまな音を通じて、リスナーがどんな体験をするのか、これからの展開がとても楽しみです。ぜひ、新曲『CHIPS』のリリースや、「じゃがレコードアワード2025」への参加に注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: じゃがレコード ピザポテト ピラフ星人

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。