昭和歌謡祭の魅力
2025-08-12 12:46:49

昭和の名曲をフルオーケストラで楽しむ特別な夜

昭和の名曲をフルオーケストラで楽しむ特別な夜



2025年が昭和元年からちょうど100年目にあたることを記念し、6月21日に東京のすみだトリフォニーホールで開催された「昭和100年シンフォニック歌謡祭」。この特別なイベントは、昭和の名曲をフルオーケストラの演奏にのせて届けるライブエンターテインメントとなっています。

このシンフォニック歌謡祭は、オーケストラの壮大なサウンドと、懐かしい昭和歌謡のリズムが見事に融合した空間を提供します。そのステージには、昭和歌謡の熱烈なファンとして知られる霜降り明星のせいやがバーのマスターに扮し、観客やゲストとの交流を楽しむ姿が印象的でした。

彼はステージ上に設けられたバーカウンターで様々なゲストを迎え、トークや歌を通じて会場の雰囲気を一層盛り上げていきました。参加したゲスト陣は豪華で、昭和を代表するアーティスト松崎しげるや大友康平に加え、光GENJIの元メンバーである佐藤寛之と山本淳一、さらには現役アイドルであるももいろクローバーZの玉井詩織やAKB48の大盛真歩、倉野尾成美、田口愛佳など、幅広い世代のアーティストが集結。この夜のイベントは、昭和歌謡の魅力を再発見する素晴らしい機会となりました。

特に昭和歌謡好きにはたまらない内容で、オリジナル曲からカバー曲まで一夜限りのパフォーマンスに心が踊ります。観客にとっては、ほんのり懐かしいメロディーが生演奏されることで、心が温かくなる体験でした。

そして、この「昭和100年シンフォニック歌謡祭」は、9月23日にWOWOWで放送される予定です。午後0:00から「WOWOWライブ」で放送され、WOWOWオンデマンドでも配信されるため、自宅でゆったりと昭和の雰囲気を味わうことができます。特に、昭和歌謡の熱烈なファンは見逃せない一夜が待っています。

番組情報


  • - 放送日:9月23日(火・祝)午前0:00〜
  • - 放送局:WOWOWライブ
  • - MC:せいや(霜降り明星)
  • - 出演者:松崎しげる、大友康平、佐藤寛之(ex.光GENJI)、山本淳一(ex.光GENJI)、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、AKB48(大盛真歩・倉野尾成美・田口愛佳)、浦部雪(指揮)、グランドフィルハーモニック東京(管弦楽)
  • - 収録日:2025年6月21日
  • - 収録場所:東京すみだトリフォニーホール

この特別な音楽イベントを通じて、昭和の音楽の魅力を再認識し、感動と楽しみを分かち合うために、ぜひご視聴ください!

番組サイトはこちら


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: エンタメ 昭和歌謡 シンフォニック

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。