ONI&Co.が初台に
2025-09-30 15:09:09

おにぎりの新時代を切り拓く「ONI&Co. Tokyo Lab.」が初台にオープン!

おにぎりの新たなカタチが初台に誕生!



2025年9月25日、東京・初台に「ONI&Co. Tokyo Lab.」がオープンしました。この店舗は、おにぎりを世界基準のファストカジュアルとして展開することを目指すRice Platformer株式会社の1号店です。おにぎりという日本の伝統的な料理を現代的にアレンジし、国内外での普及を図る取り組みが注目されています。

Rice Platformer株式会社とは?



本社を東京都渋谷区に構えるRice Platformer株式会社は、「おにぎりを世界基準のファストカジュアルへ」をテーマに掲げているスタートアップ企業です。そのビジョンを実現するため、最新テクノロジーを活用し、おにぎりの魅力を最大限に引き出しています。

代表取締役の川原田美雪氏は、青森県弘前市出身。東京大学を卒業後、LINE株式会社での経験を経て、おにぎり専門店「TARO TOKYO ONIGIRI」の運営に携わり、最終的には自身の会社を立ち上げました。その情熱が「ONI&Co.」に込められています。

多彩なおにぎりメニュー



「ONI&Co.」では、シンプルながらも魅力的なアレンジを施したおにぎりが取り揃っています。定番メニューには、以下のようなものがあります。

  • - 天然紅鮭:アラスカ産の天然紅鮭と大葉を使用した、王道の味わい。
  • - 紀州南高梅:和歌山から直送の南高梅と赤紫蘇を使った、伝統的なおにぎり。
  • - 炙りたらこバター:生たらこと炙りたらこを合わせ、濃厚なバターの風味がつくる一品。
  • - えび天むす:サクサクのえび天と大葉を組み合わせた名古屋発祥の定番。
  • - 静岡県産うなぎおこわ:贅沢にうなぎを盛り込み、奈良漬のアクセントが効いたおにぎり。

さらに、四季折々の味を楽しむことができる季節限定メニューやお弁当も展開しており、飽きることのないラインナップが魅力です。

こだわりの米「梵珠米」



「ONI&Co.」では、青森県産の特別栽培米「梵珠米」を使用しています。この米は、清らかな水源とミネラル豊富な環境で育ち、香り高く甘みのバランスが優れています。減農薬・減化学肥料で栽培されるため、安心・安全なおにぎりの素材として選ばれています。手作りで握られたおにぎりは、まさにその魅力を引き出す最高の一品です。

店舗情報



「ONI&Co. Tokyo Lab.」の店舗は、初台の森川ビルの1階に位置しています。テイクアウトが中心ですが、ケータリングやポップアップイベントなど、多角的な事業展開を目的としています。

  • - 店舗名:ONI&Co. Tokyo Lab.
  • - 所在地:東京都渋谷区本町1-7-1 森川ビル1階
  • - オープン日:2025年9月25日
  • - Instagram@onico_jp
  • - HPhttps://www.oni-co.jp/

まとめ



初台で新たなスタートを切った「ONI&Co.」は、おにぎりを世界に広めるための取り組みの一環として、多彩なメニューや食材へのこだわりを持っています。おにぎりの可能性を追求し続けるこの店舗から目が離せません。今後の展開にも期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: おにぎり 初台 Rice Platformer

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。