春夏コーデにぴったり!Tシャツのインナー選び
だんだんと暖かくなる季節となり、Tシャツが必須アイテムとなります。しかし、Tシャツの下に着るインナー選びに困っている方も多いのではないでしょうか。その結果、ある調査ではなんと80%の人がインナー選びについて悩んでいることが明らかになりました。
特に見られる悩みは、透けて見える白Tシャツや、汗ジミが目立つ濃色Tシャツを着る時です。これらの問題をクリアにするためには、どのようなインナーを選べば良いのでしょうか?
インナー選びの悩みランキング
グンゼが実施した公式アンケートによると、Tシャツ着用時のインナー選びで悩む方は約80%。その中でも、「Tシャツの色やデザインによって悩む」と答えた人が59%を占めることも分かりました。特に「透けそうな白Tシャツ」時の44%、さらに「汗ジミが目立ちそうな濃色Tシャツ」の時に悩む人が28%と、いずれも高い割合になっています。
インナー選びの重要ポイント
1. 透けないこと
インナー選びでまず重視すべきは、透けないことです。特に白いTシャツを着る際、女性は下着のデザインが透けないように、男性は乳首が見えないようにする必要があります。インナーの色選びも重要で、肌の色に近い色を選ぶことで、透け感を軽減できます。
2. 汗ジミ対策
汗をかく季節において、胸や脇からの汗がTシャツに滲み出ることは避けたいところ。汗を瞬時に吸収し、外に出さないインナーを選ぶことが大切です。汗取りパッドがついているものや、吸水速乾性が高い素材を選ぶと安心です。
3. Tシャツにひびかないこと
インナーの襟や袖がTシャツにひびくことも、見た目を損ねる大きな要因です。その対策として、切りっぱなしのカットオフデザインのインナーを選ぶことで、かさばらずにすっきりと着こなすことができます。
グンゼのおすすめインナー紹介
ここで、男性と女性に分けて、グンゼのTシャツ専用インナーをご紹介します。
メンズ向け
- - Tシャツ専用インナー in.T(スリーブレス)
サイズ:S、M、L、LL
種類:ミスティピンク、クリアベージュ、スモークオレンジ、オリーブ、ブラック
価格:¥1,650(税込)
このインナーは、透けないだけでなく、汗ジミをしっかりキャッチ。見た目もすっきりしていて、まるで着用していないかのような快適度です。
サイズ:M、L、LL
種類:クリアベージュ、ブラック
価格:¥1,650(税込)
厳しい夏の暑さに対応するため、特に涼しさを考慮したデザイン。汗を素早く吸収し、快適に過ごせます。
レディース向け
サイズ:M、L、LL、3L
種類:ノーブルベージュ、パールサックス、ブラック
価格:¥1,870(税込)
縫い目が無く、脇に汗取りパッド付きで、汗をかく季節におすすめのアイテム。
サイズ:M、L、LL
種類:サックス、ブラック、ベージュヘザー
価格:¥2,530(税込)
グンゼの技術が詰まったインナーで、瞬時に汗を吸収し、すぐに乾く快適な着心地。
これらのインナーを重視しながら選ぶことで、春夏のTシャツコーデを楽しむことができるでしょう。透けない、汗ジミを防ぐ、Tシャツにひびかないインナーで快適な夏を迎えましょう。