NEC社会起業塾募集
2025-06-19 11:42:01

NEC社会起業塾が2025年度塾生の募集を開始!社会起業家を目指す若者たちへ

NEC社会起業塾が2025年度の塾生募集開始



NECは本日より、社会起業家を育成するためのプログラム「NEC社会起業塾」の2025年度(第24期)塾生の募集を開始しました。このプログラムは、社会にポジティブな変化をもたらすことを目的としており、「安全・安心・公平・効率」をテーマにした持続可能な社会の実現を目指しています。

社会課題に取り組むリーダーを育成



「NEC社会起業塾」は、2002年に日本初の取り組みとして、NPO法人ETIC.と協力してスタートしました。これまでに卒業した塾生の中には、持続可能な開発目標(SDGs)に真剣に取り組む挙げられる社会起業家たちが多数います。NECは塾生との連携を強化し、社会的課題解決に向けた事例をいくつも生み出してきました。2022年度には、メンタルヘルスケアに取り組む株式会社BANSO-COとの協働を通じて、新たなヘルスケアサービスの実証事業もスタートしました。

このプログラムは、2025年1月に公益社団法人経済同友会が発行したガイドラインでも先進事例として紹介され、企業と社会セクターの連携の重要性が強調されています。さらに、NECでは今年度から「共創プログラム」を強化し、社員が社会起業家の成長を支援する仕組みを進めており、全社一丸となって社会課題への理解を深める取り組みを強化します。

NEC社会起業塾の成功事例



この塾を経た多くの卒業生が継続的に事業を運営しています。2024年度末の時点で、74名の卒業生の内、81%が事業を継続しており、その中には10年以上も活動を続けている団体が多く存在します。たとえば、認定NPO法人フローレンスやNPO法人かものはしプロジェクトなどが挙げられます。

募集概要



「NEC社会起業塾」の2025年度の募集概要は以下の通りです。

1. プログラム期間:2025年9月~2026年3月
2. 最大募集団体数:4団体
3. 対象テーマ:社会価値の創造に向け、NECと連携してデジタル技術を活用する事業。
4. 応募要件
- 創業3年未満の社会起業家で顧客サービスの実績があること
- 社会課題解決に強い想いを持つこと
- メンターの助言を受け入れ、事業を検討し続けられること
- プログラムに全て参加できること
5. スケジュール
- エントリー開始:2025年6月19日
- エントリー締切:2025年7月22日
- 書類選考結果通知:2025年7月31日
- 最終選考結果発表:2025年9月上旬

応募方法



詳しくは「社会起業塾イニシアティブ」の公式サイトでご確認ください。(社会起業塾イニシアティブ公式サイト

社会起業家を志す若者の皆さん、ぜひこの機会に参加を検討してみてはいかがでしょうか。NEC社会起業塾で、新しい可能性を見つける一歩を踏み出しましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 持続可能な社会 社会起業家 NEC社会起業塾

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。