新しい時代のデジタルサイネージ: 『デジ看』のご紹介
デジタルサイネージは、現代のマーケティング戦略に欠かせないツールとなっています。しかし、その導入にあたって、高額な初期費用や維持管理の負担がネックになっていることもしばしば。そのような課題を解決するために、株式会社LINKSは2025年7月から初期費用ゼロで始められるサブスクリプションサービス『デジ看』を提供することになりました。このサービスは、飲食店やクリニック、無人店舗、美容室、スポーツ施設などさまざまな業界に対応しており、集客や情報発信をサポートします。
『デジ看』の魅力
1. 高輝度のデジタルサイネージを月額で
『デジ看』の最大の特徴は、月々の定額支払いで高輝度(2,000cd/㎡)の43インチデジタルサイネージを利用できる点です。初期費用はゼロで、飲食店やクリニックが即座に最新の設備を導入できるというのは、大きな魅力となるでしょう。さらに、資産計上が不要なため、経理面でもシンプルで、節税効果も期待できます。
2. 分かりやすい料金プラン
『デジ看』では、3つの料金プランを用意しています。
- - Ad Standardプラン: 一部のコンテンツで広告を配信し、その分月額費用を抑えることが可能。
- - Standardプラン: 完全に顧客のオリジナルコンテンツのみを配信するスタンダードプラン。
- - Premiumプラン: 災害時や通行人による故障に対しても完全に保障するフルカバー保証がついている安心プランです。特に、Ad Standardプランもこのフルカバー保証が適用されるため、安心して導入できます。
3. ワンストップでのサポート体制
『デジ看』は、設置から回収まで自社プロチームが一貫して対応します。配送だけでなく、現地での設置作業や撤去もスムーズに行えるため、経営者の方々にとっても安心です。加えて、トラブル時には専門スタッフが迅速に対応し、自然故障の場合は何度でも無償で交換してくれるサービスも魅力的です。
サービスの流れ
『デジ看』を導入したい場合、以下のステップで進めることができます:
1.
お問い合わせ: 公式サイトから必要事項を記入し、送信します。
2.
無料相談: 担当者が日程を調整し、最適なプランをご提案。
3.
ヒアリング・現地調査: 要望をお聞きし、設置場所や環境を確認します。
4.
お申込み: 契約後、納品と設置日程を決定。
5.
設置完了・使用開始: 現地での設置工事を行い、使用方法もレクチャーします。
まとめ
デジタルサイネージは未来の情報発信手段としてますます重要性を増していますが、その導入にあたってのハードルが下がったのが『デジ看』の最大の魅力です。初期費用0円から始められるこの新しいサービスを利用すれば、デジタルサイネージによる集客やブランディングがはるかに身近になります。興味のある方は、ぜひ株式会社LINKSの公式サイトで詳しい情報をご確認ください。
お問い合わせ
株式会社LINKS
デジ看板事業部
メール: info@links-s.co.jp
『デジ看』サービス詳細ページ