俳優のための講座
2025-08-28 13:10:49

奈良橋陽子のセルフ・テープオーディション講座、参加者募集中!

奈良橋陽子氏によるセルフ・テープオーディション対策講座のご案内



特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、2025年の「俳優のためのセルフ・テープ オーディション対策講座」を開催します。この講座は、俳優の育成と発掘を目指し、第一線で活躍する講師による集中講座を提供します。実施日は10月19日(日)、10月25日(土)、10月26日(日)の3日間です。また、株式会社ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ(UPS)との共催で行われます。

この講座は昨年初めて開催され、参加者からは非常に高い評価をいただきました。今回もその流れを受け継ぎ、俳優の皆さんに新たな機会を提供します。特に、日本の俳優たちが自身の才能を開花させられるように設計されたワークショップです。

講座の目的と内容


本講座は、参加者が演技のスキルを向上させ、オーディションに自信を持って臨めるようにすることをaimとしています。セルフ・テープとは、俳優が自分自身で録画・撮影したオーディション用のビデオであり、特定の役柄を獲得するためにシーンやモノロークを演じるために必要なスキルを磨くために行います。英語シーンも日本語シーンも受講可能で、自己紹介映像に基づいて、それぞれに最適なシーンを提案することもあります。

ワークショップの流れ


1日目では事前に出された課題のシーンを演じ、その後に講評が行われます。2日目には、1日目のフィードバックを基に演技の改善を促進するエクササイズが実施され、最終日となる3日目ではそれぞれの演技の細かな点を更に掘り下げていきます。また、質疑応答の時間も設け、受講者の疑問に直接答えます。

最終日にはマネージメント担当者も参加し、リール作成に関するポイントもシェアされる予定です。

参加条件と費用


本講座は高校生以上の経験を持つ俳優を対象としています。受講費用は50,000円(税込)で、参加者は事前に申し込みが必要です。定員は12名であり、応募者が多数の場合は書類選考が行われます。申込期限は2025年10月2日(木)正午までですのでご注意ください。

講師紹介


この講座の講師である奈良橋陽子氏は、ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ(UPSアカデミー)の芸術監督を務める一流の演出家であり、キャスティング・ディレクターでもあります。彼女は数多くの著名作品のキャスティングに関わり、その実績からも非常に信頼のおける指導者です。彼女の豊富な経験とともに、参加者はより実践的な学びを得ることができます。

お申し込み方法


お申し込みは、VIPOの公式ウェブサイト内の応募フォームから行えます。応募時には自己紹介ビデオクリップの提出が必要ですので、準備をしておきましょう。また、過去に行われたワークショップは嬉しいことに高い評価を受けており、参加者の皆さまが安心して学べる環境が整っています。

ぜひこの貴重な機会を活かし、仲間と共に俳優としてのスキルを磨き、自信を持って新たな挑戦に臨んでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ オーディション 奈良橋陽子

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。