ウェビナー「between us」開催のお知らせ
2025年10月22日(水)、株式会社アマナが主催するウェビナー「between us ― AIと創造性の実践からの対話【後編|AI時代のオンリーワンの創り方】」が行われます。本イベントは、生成AIの普及が進む現在、AIとクリエイティブの関係を深く考察する場です。
AIがもたらす変化とは?
今日、AIにより創造の現場は大きく変わっていますが、一方で「AIにはできない価値」とは何か、またどのようにして自分だけの創造を形にするかといった問いが生まれています。本ウェビナーでは、アマナのクリエイティブチーム「EVOKE」のメンバーが、実際の体験を元にAIとの共創について討議します。
この後編では、AIの機能を単なる効率化のためだけに用いるのではなく、自分の感性や思いを核にした“オンリーワン”の表現を見出す方法を探ることを目指します。特に、個から組織へ広がるプロセスにおいて、AIが創造性を深める重要な役割を果たすことが強調されます。
スピーカーの紹介
本ウェビナーには、以下のスピーカーが登壇します。
- - 堀口 高士 (株式会社アマナ/EVOKE CBO/Director)
グラフィックデザイナーとしてキャリアを積み、ビジュアルデザインの可能性を広げる研究を行っています。
- - 村田 武彦 (株式会社アマナ/Visual Artist)
アマナ初の絵師として、アートビジュアルを数々の媒体に展開し、現在も精力的にアーティスト活動を続けています。
- - 田村 結佳 (株式会社アマナ/Designer)
プロデューサーからデザイナーへ転身し、自身が生み出したビジュアルが人々の役に立つことに喜びを見出し、独自のスタイルを確立しています。
推奨される参加者
本ウェビナーは以下の方々におすすめです:
- - AIを利用し、自分らしいクリエイティブを探求したい方。
- - 効率化だけでなく、「感性」や「想い」を大切にした創造に興味のある方。
- - チームでAIをどのように活用すれば良いかを考えたい方。
- - AIと共に新たな創造性を育んでいきたい方。
開催概要
会社概要
株式会社アマナは1979年に設立され、ビジュアル制作を専門とする企業です。年間1万件以上の案件を手掛ける中で、クライアント企業の価値を高めるコミュニケーションの変革を目指しています。また、豊富な創造力を活かし、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するソリューションを提供しています。
- - 所在地:東京都品川区東品川2-2-43
- - 代表者:金子剛章
- - URL:アマナ公式サイト