攻殻機動隊展開催
2025-10-27 17:57:35

日本のSFアニメの金字塔『攻殻機動隊』が30周年を迎える展覧会が開催!入場チケット発売開始

攻殻機動隊展 Ghost and the Shell 開催決定



1995年に公開されたアニメ映画『GHOST IN THE SHELL /攻殻機動隊』が、30周年を迎えることを記念して、2026年1月30日から4月5日にかけて、虎ノ門ヒルズの「TOKYO NODE」で展覧会が開催されます。この展覧会では、豊富な展示と新たな体験が集結し、攻殻機動隊ファンにとって見逃せない内容となっています。ここでは、入場チケットの販売情報と共に、展覧会の見どころを紹介します。

チケット販売情報



チケットは、2025年10月28日より販売開始され、通常入場券のほか、特典付きの3種のチケットも準備されています。注目すべきは「30周年記念“1995”チケット」で、1,995枚限定で制作されたオリジナルデザインのTシャツが特典として付属します。このTシャツには、草薙素子をテーマにした特別なビジュアルがあしらわれています。

さらに、もう一つの目玉となっているのが、作品に使用された35㎜フィルムからの複製フィルム付きチケットです。これもファンにとってコレクション性が高く、大変魅力的なアイテムです。また、全アニメシリーズに登場する草薙素子のコラージュが施されたトートバッグ付きチケットも登場し、様々な特典が用意されています。

新たな体験、AR技術の導入



この展覧会では、「電脳VISION体験チケット」も販売され、来場者はARグラスを使用して攻殻機動隊の電脳空間を体感することができます。草薙素子が身につけているイメージのグラスを装着し、まるで自分自身が彼女のように“電脳化”する体験を楽しむことができます。この新しい形の没入型体験は、ただの展示を見るだけでなく、攻殻機動隊の世界に自ら飛び込む感覚を味わえます。案内役には、人気キャラクターのタチコマが登場し、観覧者の体験をより豊かにしてくれるでしょう。

展示内容の見どころ



展覧会の内容は、未公開資料を含めた1,000点以上のアーカイブが展示され、さらに2026年新作アニメ原画も初公開予定です。また、アニメ制作の裏側を体感できる「カット袋」の開封体験が登場し、来場者自身が資料を探し出す楽しみを味わうことができます。この宝探しのような新感覚体験は、アニメ制作の興奮をリアルに感じることができる貴重な機会です。

また、限定オリジナル商品を取り揃えたイマーシブストアが会場に設置され、攻殻機動隊の世界観が忠実に再現されたショップで、ここでしか購入できない貴重なアイテムを手に入れることができます。さらに、攻殻機動隊を愛するクリエイターたちとのコラボイベントも予定されており、作品の魅力や未来のテクノロジーについての対談が行われます。

まとめ



攻殻機動隊展 Ghost and the Shellは、最新技術と豊富な展示が一堂に会するイベントです。特典満載のチケットと、様々な体験が待っています。あなたもこの機会に、攻殻機動隊の深い世界に触れてみてはいかがでしょうか。チケットはオンラインで簡単に購入可能ですので、ぜひお早めにチェックしてください。詳細は公式サイトやSNSをご覧ください。

攻殻機動隊展 公式HP


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 虎ノ門ヒルズ 攻殻機動隊 草薙素子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。