メゾンカカオが贈る特別なバレンタイン
神奈川県茅ヶ崎市に本拠を持つブランド、メゾンカカオが、2025年2月14日のバレンタインデーに向けて特別なプロジェクトを発表しました。市内の全ての小中学校および県立茅ケ崎支援学校に在籍する児童と教職員、合わせて20,800人に、コロンビア産の高品質カカオを使用したヴィーガンチョコレートが贈られるのです。これは、食を通じて環境問題について考えるきっかけを提供するというメゾンカカオの願いが込められた贈り物です。
ヴィーガンチョコレートの魅力
メゾンカカオのチョコレートは、食物アレルギーの原因となる特定原材料(えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、ピーナッツなど)を一切含まず、オーツミルク由来の植物性素材を使用した全く新しいヴィーガンチョコレートです。これにより、アレルギーを持つ子供たちにも安心して楽しんでもらえるお菓子となっています。
また、このチョコレートには、コロンビアの自社管理農園で丁寧に育てられたカカオが贅沢に使われており、豊かな風味と食感が楽しめます。メゾンカカオの創業者、石原紳伍は、カカオの栽培から製品化に至るまでの全工程に関わっており、品質に対するこだわりが詰まった製品となっているのです。
地元とともに育むチョコレート文化
この取り組みは今回で2回目となり、茅ヶ崎市との協働により実現しました。メゾンカカオは、単に美味しいチョコレートを提供するだけでなく、地域との関係を深めながら、チョコレート文化を育むことを目指しています。食を通じた教育や環境についての考えを促す活動は、地域社会の一員としての責任を果たす取り組みでもあります。
持続可能な未来への思い
2025年に創業10周年を迎えるメゾンカカオは、カカオ農業の持続可能性や、教育活動を支援するためにコロンビアでの学校設立にも力を入れています。おいしいチョコレートを通して、未来へとつながる文化を創造し続けるブランドとして、多くの人々に愛される存在を目指しています。
この2月のバレンタインは、ただの恋愛のお祝いだけでなく、子供たちの未来と地球環境を考える特別な日となるでしょう。メゾンカカオのヴィーガンチョコレートがもたらす小さな贈り物に、心温まる思いが詰まっているのです。今後もこのような温かい取り組みが広がることを願います。