阪口議員の視察報告
2025-01-20 17:53:14

阪口直人議員が語るタイ・ミャンマー国境視察の実態と未来の展望

阪口直人議員が語る現地視察の実態と未来の見通し



2024年2月2日(日)20時、阪口直人衆議院議員がタイ・ミャンマー国境地域での視察報告を行います。このイベントでは、4年間続くミャンマーの内戦と、その影響を受けた人々への支援活動について、阪口議員が実際に体験したことを皆さんと共有します。

2021年2月1日に勃発したミャンマーの国軍クーデターから、既に4年の歳月が流れました。この間、民主化を求める声は弾圧され、多くの市民が犠牲となりました。特に、国軍による少数民族への攻撃が続いており、国境付近に避難を強いられた人々も数多く存在します。このような状況の中、阪口議員はNPO法人インターバンドと共に、タイとの国境近くにいるカレン族などの人々に対して、食料や医薬品、生活必需品の支援を行ってきました。

さらに、阪口議員はミャンマー内の平和に向けた外交的働きかけも行っています。日本の国会議員や外国大使館に対して、ミャンマーの和平プロセスに向けた積極的なロビー活動を行っており、国際社会での支持を集める努力を続けています。今回の視察では、国民統一政府(NUG)やカレン民族同盟(KNU)などの民主派勢力との意見交換が行われ、現地のNGOスタッフとも連携して現状を把握しました。

視察の内容と報告


阪口議員の視察では、彼自身が直接的に避難民の生活状況に触れ、国軍の攻撃を逃れた人々がどのように過ごしているのか、また支援がどれほど必要であるかを理解する貴重な機会となりました。彼は、その中で見えてきた課題やその解決策、今後の展望について、参加者と共に考えていきたいと述べています。

今回のオンラインイベントでは、阪口議員が自身の言葉でリアルな状況を伝えながら、参加者との自由な意見交換を促進することを目的としています。こうした取り組みが、少しでもミャンマーの和平へとつながることを願っています。

イベント概要


日時: 2024年2月2日(日)20:00から
形式: Zoomによるオンライン開催
参加費: 無料
申し込み方法: 指定のフォームからお申し込みください。開催当日にZoomのリンクをお送りします。
詳細は、NPO法人インターバンドのウェブサイトをご覧ください。

お問い合わせ

不明点があれば、NPO法人インターバンドまでお気軽にお問い合わせください。
阪口直人議員の過去の活動や理念、内戦問題への関心を持つ方々にとって、大変意義深いイベントとなるでしょう。ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪口直人 ミャンマー インターバンド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。