地元の誇りをかけた熱いプレゼン対決
2025年3月8日、特別番組『~地元プレゼンコロッセオ~ 熊本×山口 県闘士』が放送されます。この番組は、熊本県と山口県出身の芸能人たちがそれぞれの地域の魅力をプレゼンテーションし合う熱いバトルです。地元の威信を賭けて、誇り高き県闘士たちが繰り広げる競争は、視聴者を楽しませること間違いなし!
番組の概要
- - 放送日時: 2025年3月8日(土)午後3時~
- - 放送局: 熊本朝日放送・山口朝日放送
- - 出演者:
-
熊本チーム: RG (レイザーラモン) 伊織、杉本青空 (からし蓮根)
-
山口チーム: 松陰寺太勇 (ぺこぱ)、いかちゃんニシダ (ラランド)
-
審査員: 永尾まりや
この番組では、各チームが異なるテーマに沿ってプレゼンを行います。テーマは『地元のイチオシグルメ』、『地元の著名人・伝説』、そして『地元のあるあるネタ』と多岐にわたります。それぞれのチームが、どれだけ自分たちの県を魅力的に見せられるかが見どころです。
熊本チームの熱意
熊本チームのリーダー、RG(レイザーラモン)は、熊本県甲佐町出身。彼は「熊本が必ず勝つけえ、見とってください!対決の勝負服はくまモンのネクタイとシャツ。気合十分で臨みます!」と意気込みを語っています。
周りを盛り上げる彼の姿からは、熊本への熱い思いが感じられます。また、からし蓮根の杉本青空も参加し、その独自の感性で熊本をアピールします。
山口チームの自信
一方、山口チームのリーダーである松陰寺太勇(ぺこぱ)は、山口県光市出身。彼は「ぶちうまいもの、ええ話いっぱい用意しとるけえね。こりゃあ山口には勝てんわって言わせてやるけん。」と力強くコメント。山口の美味しい食べ物や伝説的な場所を心ゆくまで紹介してくれることでしょう。
さらに、ニシダ(ラランド)やいかちゃんのユーモラスな視点も加わり、山口の魅力を余すところなくお届けします。
視聴者の期待
この番組は、ただの競争ではなく、熊本と山口それぞれの地域への愛と理解を深める機会でもあります。視聴者には、地域の歴史や文化、そしてそれを支える人々への関心が促されることでしょう。
「地元プレゼンコロッセオ」とでも言うべきこの番組の放送で、熊本と山口、どちらがその誇りを勝ち取るのか。今から楽しみですね!各県の魅力を再発見するチャンスは、是非お見逃しなく!
放送を見逃すな
それぞれの故郷が大好きな芸能人たちが、熱いプレゼン合戦を繰り広げる『~地元プレゼンコロッセオ~ 熊本×山口 県闘士』。この機会に、熊本と山口それぞれの魅力を再発見してみてはどうでしょうか。視聴可能エリアにお住まいの方は、ぜひご覧ください!