NIKI Hills Wineryが東京都市谷で新ビンテージお披露目会を開催
2025年4月3日、DACグループが展開するNIKI Hills Wineryが東京都市谷で特別イベントを実施し、メディア関係者や飲食店のオーナー、ワイン専門家を招待しました。その目的は、今春発売予定の新ビンテージ5種のお披露目です。
栽培や醸造のセミナーも充実
お披露目会では、栽培技術を担当する倉岡がブドウ栽培へのこだわりを語りました。土壌に合わせた栽培法や、高品質なブドウを育てるための具体的な管理方法について、専門的な視点から参加者に説明。さらに、醸造責任者の太田も登壇し、新ビンテージワインそれぞれの魅力や特徴を詳しく解説しました。特にアロマやロゼの色合いに関する情報は、試飲を交えながら進められ、参加者の興味を引きました。
紹介されたワインのラインナップ
イベントでは、以下のワインが供出されました:
- - YUHZOME 2022(4月2日発売)
- - NEIRO Pet Nat 2024(4月2日発売)
- - PROPOSE Rosé Sparkling(4月末発売予定)
- - NEIRO 2024(4月末発売予定)
- - Chardonnay 2023(4月末発売予定)
- - Merlot 2023(4月末発売予定)
特に、最近発売された「YUHZOME 2022」は、日本赤ワイン史上初の国際ワインコンクールで金賞を獲得した実績があり、ワインの質の高さを証明しています。
参加者からの嬉しい反響
お披露目会の後、参加者へのアンケートを実施したところ、いくつかのポジティブな感想が寄せられました。「醸造や栽培の専門家から直接話を聞きながら、じっくりワインを楽しむことができたのが良かった」との声や、「北海道の食材を使った料理とNIKI Hillsワインの相性がとても良く、有意義な時間を過ごせた」との感想が特に印象的でした。さらに「今後ワインツーリズムに関する情報をもっと知りたい」というリクエストも寄せられました。
NIKI Hills Wineryの概要
NIKI Hills Wineryは、2014年に事業をスタートし、2019年に北海道仁木町でグランドオープンしました。広さ33haの敷地には、醸造所、ブドウ畑、ナチュラルガーデン、レストラン、宿泊施設が併設されています。特に「YUHZOME」の評価は高く、地域再生にも力を入れており、国内外からの観光客を呼び込むワインツーリズムを推進しています。
公式ウェブサイトでは、最新の情報が確認できるので、ぜひご覧ください。
NIKI Hills Wineryの公式サイト
株式会社DACホールディングスについて
DACホールディングスは、代表取締役社長の石川和則が率いる企業で、東京都台東区東上野に本社を構えています。社員数は903名と、グループ全体での大規模な事業運営を行っています。詳細については、
DACホールディングスの公式サイトをご覧ください。