徳井の上海旅
2025-07-25 09:26:23

チュートリアル徳井が巡る上海の美食とカルチャーの旅!

チュートリアル徳井が魅力を再発見!



新たにスタートした『巡って発見!ぶらり中国周遊記S3』では、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、中国の文化や美食を楽しむ姿が描かれます。共演するのは、中国のCMG(チャイナ・メディア・グループ)の人気アナウンサー、張怡康(チョウ・イーカン)。彼の元気いっぱいのパーソナリティが、徳井の穏やかなキャラクターと絶妙な化学反応を生んでいます。

初回放送では、華やかな都市・上海が舞台となり、二人は「王道」と「新王道」のグルメを体験します。徳井が事前に言及していた重慶とは異なる新たな発見が待っています。オープニングシーンで、上海の街並みを歩く徳井は、「重慶は行ったことがあったけど、上海は初。全然違いますよね」とリラックスした表情で語ります。しかし、その彼に元気いっぱいに話しかけるイーカンの姿に、徳井は少々困惑気味。

美味なるグルメとの出会い



この回のハイライトの一つは、上海における伝統的な麺料理である「葱油拌麺」作り。徳井も厨房で手伝い、出来立ての料理を味わって「うまい!上海の人気を実感!」とその美味しさに驚きを隠せません。彼が味わったもう一つの新王道の料理、「雲和六蝦麺」は、なんと1杯あたり8,000円という超高級料理です!その実力を確かめるべく、徳井は一口食べて「エビ美味しい!!!」とその贅沢さに酔いしれます。

さらに、ミシュランで星を獲得したレストランでの食事も見逃せません。「酔っ払い上海蟹」や「上海蟹の小籠包」など、手間をかけた絶品料理が次々と登場し、どれも視覚と味覚を刺激するものばかりです。特に印象的だったのは、見た目とは裏腹に深みのある味わいの一品。思わず「これ罪深いって…一線越えた!」と徳井が唸ってしまうほどの絶品として、「上海蟹の〆の一品」にも期待が高まります。

旅を通じての新たな関係



徳井とイーカンは、旅を進める中で徐々にコンビネーションを強めていく様子が見どころです。最初はテンションの差に驚いていた徳井ですが、次第に彼自身も中国ならではのフレーバー溢れるエネルギーを引き出していきます。そして番組のタイトルコールでは、彼の新しい側面も披露され、視聴者にインパクトを与える場面が展開されます。

放送情報



『巡って発見!ぶらり中国周遊記S3』は、BSよしもとで毎週日曜日の午前9時から放送中。最新の中国文化と、食の魅力を合わせて楽しめるこの番組は、見逃せないコンテンツです。

視聴方法



新たな中国の魅力を発見し、共に楽しむ旅をぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: グルメ チュートリアル 上海蟹

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。