サウナ氷の新提案
2025-02-05 15:39:48

越のゆグループとオクノシブヤがサウナ氷を共同開発!新しい楽しみ方を提案

新プロジェクト始動:越のゆグループ × オクノシブヤ



2025年2月5日、東京都新宿区のかき氷店『茶房オクノシブヤ』を運営する株式会社IFREAと、福井県を中心に温浴施設を12箇所展開するイワシタ商事株式会社が新たなコラボプロジェクト「越のゆグループ × オクノシブヤ」を発表しました。このプロジェクトでは、サウナ後の爽快感を引き立てるかき氷が開発され、2024年4月7日から、越のゆ鯖江店、Sauna Talo Toyama、大津温泉 おふろcaféびわこ座の3店舗で販売が開始されます。

サウナ後にぴったりなかき氷


新たに販売されるかき氷は、体を整えるサウナ後の水分補給に最適な商品として、サウナを愛する人々のために設計されています。水分とミネラルを含むこのかき氷は、体調を整える手助けをしながら、涼しさを提供します。具体的な商品内容については、今後の情報公開で詳細が発表される予定です。

かき氷のイメージ

提供店舗の特徴


越のゆ鯖江店


越のゆ鯖江店では、オートロウリュサウナとセルフロウリュサウナが特色です。定期的に行われるアウフグースで、リフレッシュした後にかき氷を楽しむことができます。

Sauna Talo Toyama


昭和の雰囲気漂うドライサウナと、セルフロウリュサウナの両方が楽しめる店舗です。温度差により、より豊かなサウナ体験が可能です。

大津温泉 おふろcaféびわこ座


こちらでは、オートロウリュサウナが完備され、有名アウフギーサーによるイベントも随時開催されます。お風呂上がりのリラックススペースも充実しており、くつろぎのひとときを演出しています。

施設内観のイメージ

プロデューサーのメッセージ


『茶房オクノシブヤ』のプロデューサーである江良保正さんは、今回のコラボプロジェクトについて「サウナ氷という新しい挑戦を通じて、サウナの新たな楽しみ方とともに、かき氷の魅力を広めていきたい」と述べています。

一方、イワシタ商事の代表取締役・岩下大介さんも「サウナドリンクやサウナ飯に続く新しい楽しみ方を育てていく」という意欲を語っており、両者は共同でさまざまな季節で楽しめるかき氷の開発に注力していくとのことです。

プロデューサーの江良保正

公式情報の確認


この新プロジェクトに関する最新情報は、各公式ウェブサイトやSNSで確認が可能です。越のゆグループや茶房オクノシブヤの公式サイトからフォローしましょう。


今後の情報公開に期待しつつ、サウナと共に楽しめるかき氷をぜひ体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 越のゆ オクノシブヤ かき氷

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。