美しさを拓く短編映画祭
2025-05-16 14:38:32

SSFF & ASIA 2025で体感する「美」の世界—MILBON BEAUTY PROGRAM開催

SSFF & ASIA 2025で体感する「美」の世界—MILBON BEAUTY PROGRAM開催



2025年5月31日(土)、表参道ヒルズスペースオーで、国際的な短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」と美容メーカーのミルボンがコラボした「MILBON BEAUTY PROGRAM」が開催されます。このイベントでは、心に響く3本のショートフィルムが上映され、美の探求をテーマにした感動的なトークセッションが行われます。

1. イベント概要


「MILBON BEAUTY PROGRAM」は、5月31日の15:40から17:30までの間、表参道ヒルズスペースオーで開催されます。開場は15:30で、参加は無料ですが、事前の予約が必要です。特別ゲストとして、映画監督の上田慎一郎さんをお迎えし、上映作品への感想や「美しさを通じた心の豊かさ」についてのディスカッションを行います。

2. 上映作品


今回のプログラムでは、ミルボンと映画祭が協力して選んだ以下の3本のショートフィルムを上映します。

  • - 『クロネズミ』(Blackmoll) 監督: Alessia Mandanici、ドイツ、2024年(19:00)
7歳のカーラが認知症を患う祖母の独特な世界を理解しようと奮闘する様子が描かれています。

  • - 『マイディア』(MY DEAR) 監督: Sohee Kim & Dohee Jeon、韓国、2023年(23:00)
聴覚に障がいのある女性が、AIアプリを通じて新たなコミュニケーションの可能性を見出すストーリー。

  • - 『信じる心』(BELIEF) 監督: Christian Loubek、アメリカ、2024年(13:58)
新居に荷解きをしていた男が、母からの手紙を通じて異なる運命に直面する物語。

3. 上田慎一郎監督のご紹介


上田慎一郎監督は滋賀県出身で、自主映画を制作し続けてきました。デビュー作『カメラを止めるな!』は多大な支持を受け、特にその展開は多くの観客を魅了しました。彼の作品は心温まるテーマに満ちていて、観客に深く影響を与えます。

4. ミルボンと映画のコラボレーション


2022年からミルボンとSSFF & ASIAは「MILBON BEAUTY MOVIES」というプロジェクトを展開し、月ごとに世界各地からのショートフィルムをオンライン配信しています。これにより「美しさを通じた心の豊かさ」をコンセプトに据えた体験を提供し続けています。今回のイベントもこの取り組みの一環として位置づけられています。

5. 参加方法と注意事項


イベント参加は無料ですが、事前予約が求められます。興味のある方は以下のURLから予約できます。

チケット予約URL

人々が「美」を通じて心の豊かさを感じることができる非常に貴重な機会です。ぜひ一緒に参加し、美しさの世界に触れてみませんか。

ミルボンについて
株式会社ミルボンは、美容室向けのヘアケアや化粧品の製造を行っている企業で、美容業界の発展とともに多くの人々メイクアップされた人生を支援しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ショートフィルム ミルボン 上田慎一郎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。