食の価値創出
2025-10-14 10:13:33

新たな食の価値創出へ!TreefoodPartnersとサカナプロが業務提携

新たな食の価値創出へ!



株式会社TreefoodPartnersと株式会社サカナプロフェッショナルズが業務提携を締結し、お互いの技術とノウハウを活かしたECコンサルティングサポートを2025年11月より開始することが発表されました。両社の力が結集されることで、消費者に新しい食の楽しみ方が提供されることが期待されています。

業務提携の背景



TreefoodPartnersは、デリバリーコンサルティングを通じて、外食企業に対する支援を行ってきた企業です。彼らは「食とテクノロジーで持続可能な価値向上」をコーポレートメッセージに掲げ、業務を展開しています。一方、サカナプロフェッショナルズは、冷凍加工や鮮度管理の技術を駆使して、さまざまな食品分野でのOEM製造や商品開発を進めています。

このたび両社が組むことで、デリバリー市場の新たな価値創造が目指されます。TreefoodPartnersは、独自のブランド構築力を持っており、サカナプロフェッショナルズの冷凍技術と組み合わせることで、商品本来の魅力を家庭に届ける冷凍商品の開発に取り組んでいます。

EC領域へのアプローチ



業務提携により、両社は商品開発だけでなく、EC領域でのコンサルティング支援にも注力します。販売戦略やマーケティングをサポートし、生産者や飲食事業者にとって持続可能で拡張性の高いビジネスモデルを提供する狙いです。この取り組みは、冷凍、ブランド、ECの新しいスタンダードを築くものとして注目されています。

TreefoodPartnersの代表、竹原氏は、「コロナ禍以降、食の流通が大きく変化しました。新たな食のエコシステムを築くためには、冷凍技術とデジタルを合わせた挑戦が求められています」と語ります。

サカナプロフェッショナルズの代表、松島氏もまた、「私たちは素材の魅力を届けることを大切にしてきました。今回の提携により、ECを視野に入れて食品の新しい可能性を探ることができます」と述べています。

会社概要



株式会社TreefoodPartners



  • - 設立:2020年
  • - 所在地:東京都豊島区
  • - 主な事業:デリバリーコンサルティング

TreefoodPartnersは、人気アーティストAAAとのコラボレーションで知られる商品を製作し、その成功から全国でのデリバリー事業を拡大しています。特に「極太麻婆春雨」などは多くのメディアに取り上げられており、話題を呼んでいます。

株式会社サカナプロフェッショナルズ



  • - 設立:2017年
  • - 所在地:兵庫県神戸市
  • - 主な事業:食品加工、OEM製造、飲食事業

サカナプロフェッショナルズは、職人の技術を活かしつつ、自社の冷凍技術を活用して多様な商品を開発し続けています。彼らは柔軟な対応で信頼を築いており、今後の可能性が非常に楽しみな企業です。

まとめ



今回の業務提携は、食業界における新たな価値創造の第一歩といえるでしょう。冷凍商品やEC領域での共同戦略を通じて、両社が提供する新しい食の体験が、私たちの食卓にどのような影響を与えるのか、非常に期待が高まります。両社のこれからの展開から目が離せません。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ブランド構築 ECコンサルティング 冷凍技術

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。