渋谷に新たなエンタメスポット「SHIBUYA XXI」登場!
2025年2月1日、渋谷の中心、宇田川町にカフェ&イベントスペース『SHIBUYA XXI』がプレオープンします。この新たな施設は、「エンターテイメントが世界を救う」をテーマに、オンラインとオフライン、さらには世界中の人々を繋ぐエンタメスポットを目指す場所です。
多彩な内容のカフェ&イベントスペース
『SHIBUYA XXI』は、カフェとしての機能に加え、アコースティックライブやDJパフォーマンスを行えるイベントスペースを併設しています。また、LEDビジョンやポップアップスペースも完備し、渋谷の新しいエンタメ拠点として多くの人々を楽しませる場となることでしょう。イベント時には、スタンディングで約80名を収容できるスペースを用意し、様々な用途に対応できます。スポーツ観戦や公開収録、交流会など、多岐にわたるイベントが行えるのも魅力です。
特に注目なのは、ポップアップスペースに設置される予定のスタイリッシュな能楽堂をモチーフにしたオブジェです。これにより、日本の伝統文化と現代のポップカルチャーが融合したユニークな展示が実現し、訪れる人々の目を楽しませることでしょう。
グローバルな視点での展開
さらに、路面側には大型のサイネージを設置することで、渋谷を行き交うグローバルな人々に向けたプロモーションが行えるようになります。この視覚的なアプローチにより、より多くの人々に『SHIBUYA XXI』の魅力を伝えることができるでしょう。
B1Fには最新鋭のライブハウス『SHIBUYA FOWS』も併設
また、同ビル地下1階には、まさに“やりすぎ”なライブハウス『SHIBUYA FOWS』が併設されています。こちらも最新の音響設備を備え、大型LEDビジョンを配置しており、エンタメファンを虜にすること間違いなしです。『SHIBUYA XXI』と『SHIBUYA FOWS』の連動イベントも視野に入れた展開が期待されています。
アーティスト支援に向けた取り組み
FiLL'sホールディングス株式会社の代表である湯浅晃平氏は、この新たなエンタメスポットのオープンについて、「エンタメは世界を救う」というコンセプトを掲げるとともに、音楽やスポーツ、ゲーム、お笑いなど、様々なエンターテイメントが人々の生活を豊かにする役割を果たすことを強調しています。また、東京で活動するアーティストの支援が重要であり、「上京支援」やキャリアコンサルティングなどの多角的なサポートを展開していることも紹介されました。
さらに、統括の藤原利也氏は、SHIBUYA XXIが音楽を中心にした多様なエンターテイメントの発信・交流の場なることを目指すと話しています。クリエイター同士のつながりや、リアルな交流を重視したコミュニティ作りも進めていくとのことです。
店舗概要
- - 店舗名:SHIBUYA XXI(シブヤエックスエックスアイ)
- - 住所:東京都渋谷区宇田川町12-7渋谷エメラルドビル1F
- - アクセス:渋谷駅徒歩6分
- - キャパシティ:席数26席、イベント時スタンディングにて約80名
- - 営業時間:11〜23時(年中無休)
- カフェ営業:11-18時
- 18時以降はイベントスペースとして利用可能
今後、SHIBUYA XXIが渋谷から多くのエンタメを発信し、さらなる新しい文化を生み出すことに期待が寄せられます。彼らの挑戦に、ぜひ注目してみてください。