モランボンの新商品!冷凍生餃子がパッケージリニューアル
モランボン株式会社(東京都府中市)が、新しい冷凍生餃子「ジャン 焼肉の生だれ配合 大きな肉餃子」のパッケージを大幅にリニューアルし、2025年11月1日(土)に発売します。この新商品は、モランボンの主力商品である「ジャン 焼肉の生だれ」を使用したもので、鮮やかなパッケージデザインが特徴です。
リニューアルの経緯
今回のリニューアルでは、商品の特長をより明確に伝えるために、国産豚肉と野菜を使った具材や、冷凍生餃子としての特性が強調されています。特に、リニューアル前の製品は2024年に45周年を迎える「ジャン 焼肉の生だれ」を供給源としており、その味わいを生かした冷凍生餃子は皆様の期待に応えた形となっています。
パッケージのポイント
新しいパッケージデザインには、いくつかの工夫が施されています。
- - 視認性向上:販売場で目を引くよう全面にデザインを施し、お客様にとって分かりやすい印象を与えるようにしました。
- - ジャン 焼肉の生だれを強調:大きく「ジャン 焼肉の生だれ 240g」のボトルデザインのシルエットを配置し、使用していることを前面に押し出しました。
- - 『生』の強調:共通するコンセプトである『生』を強調し、商品の特長を引き立てています。
こだわりの味わい
「ジャン 焼肉の生だれ」を配合したことで、従来の餃子以上に原料の旨味やコク、香りを感じられる仕上がりになっています。冷凍生餃子特有のジューシーな肉汁に加え、国産の豚肉と野菜を使用していることから、食べごたえのある大きな餃子を楽しむことができるのです。内容は12個入りで、家庭で手軽に本格的な味を楽しめます。
モランボンの餃子への思い
モランボンは餃子の皮の売上シェアNo.1を誇り、家庭での手作り餃子の魅力を広めてきました。一方、冷凍餃子に対するニーズも年々高まっている中で、ボリューム感や肉感を向上させ、より手軽で美味しい「生餃子」を提供しています。
手作り餃子講師の取り組み
モランボンは、家庭での手作り餃子を推奨し、全国的な食文化教育に力を入れています。社員に対しては餃子に関する食文化や調理講習を実施し、手づくり餃子講師の育成にも取り組んでいます。お取引先様との連携を通じて「手づくり餃子教室」などを開催し、モランボンの味を家庭に浸透させる活動に力を入れています。詳細は
こちらをご覧ください。
「ジャン 焼肉の生だれ」の歴史
「ジャン 焼肉の生だれ」は、1972年に創業した焼肉店モランボンから生まれた商品です。当初、焼肉店でのたれが評判となり、その味を家庭でも楽しめるようにとの要望が高まりました。このご要望を受けて、創業者の思いに基づき、厳選素材を使用した「生だれ」の開発が始まり、1979年に商品化されました。
素材の味を最大限に引き出すため、非加熱の生ブレンド製法が採用されています。モランボンの歴史は、家庭での美味しい料理を楽しむための取り組みの賜物です。
商品情報
- - 商品名:ジャン 焼肉の生だれ配合 大きな肉餃子
- - 内容量:336g(12個入)
- - 保存方法:要冷凍(-18℃以下で保存)
- - 賞味期限:180日
- - 参考小売価格:530円(税抜)/572円(税込)
心を込めて作られたモランボンの冷凍生餃子。美味しさと手軽さの両方を備えた新商品をぜひお試しください!