まちづくり会議開催
2025-05-30 13:10:26

全国まちづくり会議2025が埼玉で華麗に開催!魅力を再発見する場に注目

全国まちづくり会議2025 in 埼玉開催決定!



地域の魅力を掘り起こし、共有する「全国まちづくり会議2025 in埼玉」が2025年10月18日(土)・19日(日)に芝浦工業大学大宮キャンパスにて開催されます。このカンファレンスは、まちづくりの現場で活躍する人々が一堂に会し、情報を交換し合う場となります。

認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)が主催し、今年で第20回を迎えるこの会議は、都市計画やまちづくりに関心を持つ個人、団体、企業が幅広く参加するイベントです。特に、埼玉の豊かな日常の中にある「きらめく魅力」を再発見し、その価値を改めて認識することを目的とした内容が盛り込まれています。

「全まち」のテーマ



2025年の全体テーマは「日常にきらめく魅力埼玉から愛をこめて」。一見何気ない日常の中に隠された魅力を愛情を持って探求し、それを参加者同士で共有することで、地元の良さや地域の可能性を再発見する機会を提供します。特に、江戸文化を支えた地元の歴史から、市民の手によるまちづくりに至るまで、様々な側面が取り上げられる予定です。

開催概要



  • - 日時: 2025年10月18日(土)、19日(日)
  • - 会場: 芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市見沼区深作307)
  • - 主催: 認定NPO法人日本都市計画家協会
  • - 後援: 埼玉県、さいたま市等

特設サイトやFacebookを通じて最新情報も随時更新されますので、要チェックです。
特設サイト
Facebook

主要プログラム



今回の全国まちづくり会議では、多様なプログラムが用意されています。

1. オープニングセッション
テーマ「素晴らしい日常への気づきと感謝~埼玉から愛をこめて」
2. セッション
トークやワークショップ、事例発表など、多彩な内容です。
3. パネル展示&車座トーク
各地域のまちづくり事例を深く掘り下げます。
4. 学生企画
学生実行委員による企画も発表されます。
5. コミュニティカフェ
相談や交流の場も設けられています。
6. 第16回日本都市計画家協会賞表彰式
優れたまちづくり活動が表彰されます。

参加対象と募集



会議には、各地からまちづくり団体、都市プランナー、研究者、ビジネスパーソンなど、幅広い人々が参加します。特に、悩みを抱えている市民や自治体の職員にとって、自らのまちづくりの現場での悩みを共有できる貴重な機会となるでしょう。

また、セッションやパネル展示の出展者も募集中で、これには住民提案のまちづくりや防災、交通、緑の活動など、多岐にわたるテーマが含まれます。出展は、地域で活動する団体にとって自己PRの機会であり、新たなネットワークを築くチャンスでもあります。

まとめ



第20回全国まちづくり会議2025 in埼玉は、地域の未来を考えるための大切な交流の場です。あなたもこの機会に、地元の魅力を再発見し、他の参加者と共に新しいアイデアを模索してみませんか?地域の可能性に目を向け、みんなで考え、話し合い、次のステージに進むきっかけをつかむ貴重なひと時となることでしょう。ぜひ、ご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 埼玉 全国まちづくり会議 JSURP

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。