『7日間でハッキング』受賞
2025-03-04 17:38:16

翔泳社『7日間でハッキングをはじめる本』がサイバーセキュリティアワード2025優秀賞を受賞

翔泳社『7日間でハッキングをはじめる本』


株式会社翔泳社から発売された書籍『7日間でハッキングをはじめる本 TryHackMeを使って身体で覚える攻撃手法と脆弱性』が、2025年の「サイバーセキュリティアワード」で書籍部門の優秀賞に輝きました。この賞は、サイバーセキュリティとプライバシーに関する理解を深めることを目的に設けられたもので、特に一般の人にわかりやすく知識を伝える優良書籍が選ばれます。

書籍の内容と特長


この本の著者である野溝のみぞう氏が「サイバーセキュリティアワード2025」の表彰式で、その功績が称えられました。本書は、ハッキングの学習を始めたくても、初学者にとって安全な学びの環境を整えることが難しいという課題に対し、「TryHackMe」というプラットフォームを活用し、段階的に学べるよう工夫されています。

7日間プログラム


本書では、1日目に準備や基本的な脆弱性について触れ、最終日には実際のハッキング手法を体験できるように構成されています。この7日間の課程を通じて、読者は攻撃者の行動を理解し、それに対抗するための具体的なセキュリティ対策を考えるきっかけを得ることができます。また、サイバーセキュリティの基礎的な考え方やイロハを学べる内容も含まれています。

受賞歴


さらに本書は、2025年2月にはITエンジニア本大賞2025の技術書部門でも大賞と特別賞を受賞するなど、既に高い評価を受けています。このように、技術書としての新しいアプローチが評価されているのです。

書籍情報


著者:野溝のみぞう
発売日:2024年8月28日
定価:2,860円(本体2,600円+税10%)
判型:A5サイズ、312ページ

この書籍は全国の書店またはオンライン店舗で購入可能です。翔泳社の公式通販サイトやAmazon、その他の書店でも取り扱いがありますので、ぜひチェックしてみてください。


ハッキングの基礎を楽しく学ぶための一冊として、多くの読者に手に取ってもらいたい作品です。これからのデジタル社会に欠かせない知識をこの本で身につけてみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: サイバーセキュリティ 翔泳社 ハッキング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。