五反田ストレスケアクリニックのご紹介
2025年6月に五反田駅から徒歩7分の場所に新たにオープンする「五反田ストレスケアクリニック」。ここでは、働く人々のための心のケアを特に重視した診療が行われます。その院長を務める片山渚氏は、自身の経験をもとに、患者さんに寄り添ったオーダーメイドの治療を実践しています。
開院の背景と院長の想い
近年、職場におけるストレスや環境の変化から来る心の不調を抱える方が増加する中、多忙なビジネスパーソンが適切な医療を受けられない現状が浮き彫りになっています。「受診するなんて大げさ」「忙しくて通院する時間がない」といった理由で、心のケアが後回しにされている方々のために、お気軽に相談できる場を作ることが、五反田ストレスケアクリニックの設立に至った経緯です。
院長の片山氏は、「薬を出して終わり」ではなく、じっくりと話を聞き、個別の悩みやライフステージに応じた治療プランを提案します。このアプローチにより、患者が自分の心の問題に向き合い、解決する力を養うことを目指しています。
クリニックの特徴
五反田ストレスケアクリニックの特筆すべきポイントは以下の6つです。
1.
仕事帰りにも通いやすい診療時間
平日20時まで診療が行われるため、多忙な方々も通院しやすい環境が整っています。
2.
プライバシーを重視した静かな立地
人目を気にせず来院できるよう、五反田駅から少し離れた静かな場所に位置しています。
3.
総合的なサポート体制
精神科と心療内科それぞれの視点からアプローチし、患者様に最適なサポートを提供します。
4.
英語での診療にも対応
外国籍の方や英語でのコミュニケーションを希望される方にも配慮した診療が可能です。
5.
即日診断書発行が可能
国家資格や職業免許を持つ方に向けた復職支援のため、診察当日に診断書を発行できます。
6.
企業や家族からの相談も受け付け
職場でのメンタルヘルス対策や復職判断に関しても、企業からの相談を受け入れています。
伴走型の診療を取り入れています
当クリニックの診療方針は、患者様が「自走できる」状態を目指すことです。医師は患者の仲間や伴走者となり、心の問題にじっくりと向き合うサポートを行います。心の問題は一度の治療で完了するものではなく、時間をかけて取り組むべき課題です。患者が心の健康を取り戻し、自分自身の力で新たな一歩を踏み出せるよう、全力で支えます。
今後の展望
院長の片山氏は産業医としても活動しており、さらに職場におけるメンタルヘルスの向上に貢献したいと考えています。また、読書から得た知見を基にしたポッドキャストの配信など、クリニックの枠を超えた情報発信も計画しており、多くの方に心のケアに関する理解と情報を提供できることを目指しています。
クリニック概要
- - 名称: 五反田ストレスケアクリニック
- - 院長: 片山 渚
- - 開院日: 2025年6月
- - 所在地: 東京都品川区東五反田3丁目
- - アクセス: JR各線 五反田駅より徒歩7分
- - 診療科目: 心療内科・精神科
- - 診療時間: 平日20時まで(詳細は公式HPにて)
- - HP: https://gotanda-seishinka.com/
- - 決済方法: 各種キャッシュレス決済に対応
五反田ストレスケアクリニックは、心の健康を応援する新たな拠点です。どんな悩みでも気軽にご相談ください。