COCOLONまなびdays
2025-01-16 11:03:04

重症心身障がい児とその家族のための学びの場「COCOLONまなびdays」のご案内

COCOLONまなびdaysの開催概要



2025年2月7日(金)、8日(土)の2日間、東京都江戸川区のCOCOLON BASEにて「COCOLONまなびdays」が行われます。このイベントは、重症心身障がい児の家族や支援者のために、学びと交流の場を提供することを目的としています。特に、8日(土)には理学療法士の下元佳子氏を迎え、ノーリフティングケアに関するセミナーと、介護用リフトを試乗できるmini機器展が行われる予定です。

セミナーの内容



8日に行われるセミナー「いまから始める移動・移乗のNew standard」は、13:00から開始されます。ここでは、介護に従事する方々が抱える課題に対して、具体的な解決策や知識を提供します。特に、移動や移乗に関する新しい技術を学ぶことで、利用者や家族の安全なケア方法を習得できます。また、下元氏が直接指導することで、ネットや動画からは得られない実践的な知識が身につきます。

リフト体験会の意義



続いて、14:00から開催されるリフト体験会では、複数のリフトやスリングが用意されており、参加者は実際に試乗することができます。初めてリフトを使う方でも安心して参加できるよう、メーカーやセラピストによるサポート体制が整えられています。この機会に、多くの重症心身障がい児の支援を行う方々が、リフトを用いた最新の介護技術について理解を深められることを目指しています。

参加方法と気になるポイント



本イベントは事前申し込みが必要で、セミナーには15名、リフト体験会には30名の定員があります。セミナー参加者には参加費が必要ですが、リフト体験会は無料です。申し込み方法は、COCOLONのオンラインサイトから行えます。

COCOLONは、重症心身障がい児とその家族、支援者がより良い生活を送るために様々な情報を提供し、学び合うコミュニティです。本イベントは、医療的ケアが必要な子どもたちに寄り添う地域の支援者や家族が一堂に会する貴重な機会となります。参加を通じて、地域の支援につながる絆が育まれることを期待しています。

COCOLONについて



運営する特定非営利活動法人EPOは、東京都内で重症心身障がい児を対象とした通所施設やデイサービスを展開しています。地域での支援を通じて、障がいを抱えた子どもたちとその家族が安心して暮らせる環境作りに取り組んでいます。

この「COCOLONまなびdays」では、知識と技術を深めると同時に、参加者同士のつながりを育むことが大切です。多くの方々の参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: COCOLON 医療的ケア ノーリフティング

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。