クジラ映画予約開始
2025-07-24 11:22:20

衝撃のクジラ映画『Behind THE COVE』と『鯨のレストラン』、待望のバイリンガルDVD発売へ!

国際的話題作、クジラ映画が同時発売へ!



2025年7月30日(水)、ドキュメンタリー映画『Behind THE COVE』と新作『鯨のレストラン』が日本語・英語バイリンガル版のDVDとして同時に発売されることが発表されました。この2作品は、両方ともクジラに関する重要なテーマを扱っており、世界中での賛否を呼ぶ話題作です。

『Behind THE COVE』の衝撃



『Behind THE COVE』は、アカデミー賞受賞映画『ザ・コーヴ』に対する唯一の反論となるドキュメンタリーで、捕鯨問題に対する日本の視点を世界に届けました。この映画は、国際的な意見とは異なる、冷静でバランスの取れた見解を提供することを目的としています。すでに、NETFLIXでの配信終了後も、世界中から再配信を望む声が寄せられており、その要望に応えてバイリンガル版の登場が決定しました。

新しい視点を提供する『鯨のレストラン』



一方、昨年ロサンゼルスでSDGs賞を受賞した『鯨のレストラン』では、捕鯨が環境や文化に与える影響を探求します。この作品は、クジラを食することが森林伐採を防ぎ、持続可能な社会の実現に寄与する可能性を科学と文化の観点から掘り下げています。捕鯨を単なる賛否で語るのではなく、環境、食料、文化といった複数の視点を統合した内容が高く評価されています。

クジラ食文化の重要性



八木フィルムの代表、八木景子さんは、縄文時代から受け継がれてきたクジラ食文化の危機を訴えています。物価高騰や制作費の増加に伴い、リリースが赤字覚悟となる中での決断です。彼女は、「今、伝えなければこの文化は終わる」との強い思いから、作品を世に送り出す意義を強調しています。現在のクジラ産業は、補助金に依存する構造であることも明らかにし、その是正を求める声を届けることが、この作品の目的でもあります。

特製ポストカード付きの限定特典



さらに、両作品には日本の伝統を感じさせる浮世絵風のクジラを描いた特製ポストカードが封入されます。美しいビジュアルを手元に置くことで、視覚的にもクジラ文化の奥深さを体感することができるでしょう。また、特典映像は、クジラの食文化の現状に迫る内容となっています。

発売情報



2025年7月30日(水)に、八木フィルムの公式サイトまたはAmazonにて予約が開始されます。特設ページでは、特典についての詳細情報も掲載されています。 特に、Amazonでの購入者には特製ポストカードのプレゼントがあるので、ぜひご利用ください。

この2作品を通じて、私たちは改めてクジラ食文化を見つめ直し、その重要性を理解する機会を得られるでしょう。世界に伝えるべきメッセージが詰まった作品たち、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 八木フィルム クジラ食文化

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。