2025年、対面会議を変えるAI通訳サービスの提供開始
2025年9月、株式会社サイマル・インターナショナルが新しいAI通訳サービス「interprefy NOW」を導入します。このサービスは、対面で行うビジネスミーティングやトレーニング、さらにはガイド付きツアーや海外出張に最適です。スムーズな多言語コミュニケーションを実現するこの革新的なサービスがもたらす便利さを掘り下げてみましょう。
「interprefy NOW」の特徴
「interprefy NOW」はスマートフォン一台で手軽に利用可能なAI通訳のサービスです。具体的には、以下のような特長があります:
1.
80言語以上に対応:多種多様な言語に対応しており、国際的なビジネスの場面でも大いに役立ちます。
2.
シンプルな操作:専門的な知識や高いスキルがなくても、二次元コードを読み取ることで簡単に使用言語を選択できます。発話時にはボタンを押すだけで通訳サービスを開始することができるため、スムーズなコミュニケーションが可能です。
3.
柔軟なプラン設定:1年間有効なプリペイド式のプランが用意されており、最低でも2時間からの契約が可能です。ビジネスのニーズに合わせた柔軟な利用ができます。
利用シーンの幅広さ
「interprefy NOW」は、ビジネスシーン以外でも有用です。例えば、外国からのお客様を迎える際の対応や、国際的なイベントの際にも大いに役立つでしょう。僅かな打ち合わせであっても、言語の壁を感じることなく、自由に意見を交換することで、より深い理解が得られます。
利便性とコスト
「interprefy NOW」のサービスは、2025年9月8日から提供されます。年20時間プランは312,000円(税抜)から利用でき、別途初期導入費用が必要です。費用対効果を考えると、多くのビジネスシーンにおいて非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
これまでの実績
サイマル・インターナショナルは、2019年からスイスのInterprefy社と提携し、遠隔同時通訳サービスを提供しています。これまでに7,700件以上の実績があり、400社を超える企業から信頼を得ています。「interprefy AI」の導入により、場所を問わず様々な言語でのコミュニケーションが可能になり、さらなる進化を遂げています。
トライアルとサポート
新サービスに興味がある方は、7日間の無料トライアルを利用でき、実際の使用感や翻訳精度を試すことができます。これにより、導入の判断材料として活用することができます。サイマルのチームは、サポート体制も充実しており、導入後も安心して利用できる仕組みが整っています。
まとめ
サイマル・インターナショナルの「interprefy NOW」は、これまでのビジネスコミュニケーションを変革するツールとして位置づけられています。業界リーダーであるサイマルが提供するこのサービスは、未来の国際コミュニケーションをより便利で効率的にすることでしょう。機会があれば、是非体験してみてください。