セミナー情報:女性管理職育成の課題を考える
2025年7月12日、水曜日の正午より『なぜ女性管理職が育たないのか? ~実践的リーダーシップと自信を育む「経験学習」アプローチ最新事例~』セミナーが開催されます。このイベントは、
株式会社エンファクトリーと
スリール株式会社の共催によるものです。地元東京での開催ながら、Zoomウェビナー形式で全国から参加が可能です。
女性管理職の現状
現代は、社員の活躍や多様性を求める企業が増えてくる中、女性管理職の比率向上が求められています。しかし、調査によると、単に制度や風土だけではなく、ロールモデルの不在や自信の欠如など、女性が抱える内部的な壁も大きな要因となっています。これらの課題を解決するために、セミナーでは特に経験学習に基づくアプローチに焦点を当てます。
経験学習の力
「経験学習」を通じて得られる実践的なスキルが、どのようにリーダーシップを高め、また、参加者同士のネットワークをどのように構築できるのか、大いに議論したいと思います。このセミナーでは、実績のある企業事例をもとに、女性管理職育成の場のデザインや仕掛けについて徹底解説します。
参加者は、青写真だけでなく、具体的な戦略を知ることができます。気になる女性リーダー育成における影響や、女性への負担についての議論も行われる予定です。
セミナー詳細
d
- - 日時:2025年7月12日(水)12:00-13:00
- - 形式:Zoomウェビナー(参加お申し込みの方に参加URLをお送りします)
- - 参加費:無料
- - 録画配信:セミナー後、2週間のアーカイブを予定
プログラムの内容
- - 女性管理職育成の現状と課題
- - 経験学習とネットワークの必要性
- - 越境体験によるリーダー育成の最新成功事例
このセミナーは、女性活躍推進やダイバーシティ施策に興味がある人事担当者や経営幹部の方に特におすすめです。これまでの施策に疑問を感じている方や、さらなる改善策を模索している方々の参加をお待ちしています。
講師陣のプロフィール
- - 生川 のぞみ:スリール株式会社のマーケティングマネージャーであり、両立不安を解消することに情熱を持ったプロフェッショナルです。
- - 真木佑佳:エンファクトリーのカスタマーサクセス担当であり、留学支援のスペシャリストです。自身の経験を活かし、数多くの女性の成長を助けています。
申し込み方法
参加したい方は、以下のイベントページからお申し込みください。
イベントページ
このセミナーを通じて、より多くの女性がリーダーシップを発揮できる場が生まれることを期待しています。多くの方の参加をお待ちしております!