虎ノ門ヒルズに誕生!社会課題解決拠点「Glass Rock」
2025年4月9日(水)、虎ノ門ヒルズ内に新たな社会課題解決の拠点「Glass Rock」が誕生します。この施設は、株式会社ヒトカラメディアと森ビル株式会社の共同プロジェクトとして、様々なセクターのプレイヤーが集い、協力して社会課題へのアプローチを進める「クロスセクター」型のコミュニティとして機能します。
現代の複雑な社会課題に立ち向かう
私たちの社会は、気候変動や貧困、少子高齢化、ジェンダー問題、テクノロジーにまつわる倫理課題など、解決が難しい複雑な問題に直面しています。これらの問題に対処するには、企業や行政機関、NGO、個人など、異なる立場の人々が共同で取り組む必要があります。この「共創」の場が「Glass Rock」の目的です。
クロスセクター型のアプローチ
「Glass Rock」は、会員制の拠点として、企業、NPO、行政などが参加し、情報やアイデアを交換する場を提供します。会員は、専用のコミュニティマネージャーや共創コーディネーターの支援を受けながら、様々なテーマについて深く議論し、解決策を考えることができます。さらに、会員限定のイベントやワークショップに参加することも可能です。
ヒトカラメディアの運営で変化を目指す
ヒトカラメディアは、スタートアップ支援や不動産開発の実績を活かし、「Glass Rock」の運営に着手します。多様なバックグラウンドを持つ専門家が集まり、会員同士の交流を促進します。特に、プロジェクトを推進するための「共創コーディネーター」を配置し、必要な人や団体をつなげる活動を行います。
学びのプログラムと情報発信の場
また、施設内では、実践的な学びを提供するためのプログラムも計画されています。企業や行政、NPOが持ち寄る事例を通じて、相互学習が進み、社会課題に対する具体的な解決策が見出されます。さらに、会員の取り組みを可視化し、外部にも発信するためのギャラリーやスタジオも完備され、コミュニティの活動が広がります。
開業記念イベントも予定
「Glass Rock」では、オープンを記念したさまざまなイベントが予定されています。社会課題解決をテーマにしたパネルディスカッションやワークショップを通じて、参加者同士が新たな協力関係を構築できる場を提供します。これらのプログラムには、著名な講師や活動家が登壇予定で、今後のスケジュール発表にも期待が高まります。
未来に向けた一歩
「Glass Rock」は、未来の持続可能な社会の実現を目指し、社会課題解決の場として機能することを目指しています。東京の中心、虎ノ門ヒルズに新たに誕生するこの拠点で、日本の社会が抱える課題への理解を深め、共に行動するきっかけとなることを願っています。
ぜひ、私たちと一緒にこの新しい挑戦に参加し、未来をつくる一歩を踏み出しましょう!