ピラティスで癒す
2025-06-23 10:40:22

手術痕や古傷をピラティスでケアするワークショップ開催

手術痕や古傷へのアプローチを学ぶ特別ワークショップ



株式会社ZEN PLACEが主催する「ハンディガン活用ワークショップ」が2025年7月13日(日)に開催されます。このワークショップでは、ピラティスの手法を活用し、手術痕や古傷に対するケア方法を学ぶことができます。特に、癒着や神経機能の問題にフォーカスしている点が特徴です。

イノベーションを推進する会社、ZEN PLACE



東京・渋谷に本社を構えるZEN PLACEは、日本のウェルビーイングの向上を目指す企業で、最先端研究をもとにウェルネスとサービス業界に革新をもたらしています。同社は、全国150店舗以上のピラティス・ヨガスタジオを運営しており、知識や技術の普及にも注力しています。

実施されるワークショップの内容



ワークショップでは、側弯症ピラティスの第一人者であるMamoru氏が講師を務め、神経機能解剖学の観点から身体へのアプローチを解説します。参加者は、古傷や手術痕への具体的なケア方法を学び、実際の症例に基づいた実践的な指導法を体験できます。

特に注目なのは、ハンディガンを用いた筋膜リリーステクニックです。このツールを使用することで、神経系が再活性化され、通常のトレーニングでは得られない即効性のある効果が期待できます。たった5分間のアプローチで、以下のような変化が見込まれます。
  • - 術後に感じられなかった筋肉の使用感の回復
  • - 捻挫や古傷部位の状態改善
  • - 動かすことへの恐怖感の軽減

こんな方にお勧め



手術や古傷によって、身体の使い方に制限を感じている方、もしくは従来のピラティスやトレーニング方法では効果が見られない方に最適です。より効果的な指導法を身につけたいピラティス指導者やヨガ講師、スポーツトレーナーにとっても価値ある内容が詰まっています。

ワークショップ概要



  • - 開催日程: 2025年7月13日(日)13:00 - 17:00
  • - 開催場所: zen place academy 広尾スタジオ(ZPA8)
  • - 受講料: 29,000円(税込)。早割特典として、6月30日までに申し込みをすると5,000円引きの24,000円(税込)で参加可能。
  • - 対象: ピラティス指導者(マット資格のみの方も可)、ヨガ指導者、スポーツトレーナーなど。

お申し込みはこちらからできます。

講師プロフィール



Mamoru氏は、15年以上にわたって多くのクライアントをサポートしてきました。その知識と経験に基づいた丁寧な指導は、多くの受講者から高い評価を得ています。特に、実際に自身が側弯症を経験したからこそ、同じように悩む方への親身な指導を行っています。身体の変化を実感できる喜びを共有し、受講生の回復力を引き出す手助けをしています。

ZEN PLACEのビジョン



ZEN PLACEは、「日本のウェルビーイングを世界最高にする」というビジョンを掲げています。最新の技術とDXを駆使し、ウェルビーイングにおいて新たな革命を起こすことを目指しています。ぜひ、この機会にワークショップに参加して、自身のスキルをアップデートし、身体のケアに新たな視点を加えてみてはいかがでしょうか。

  • ---
このワークショップを通じて、手術や古傷を持つ方への理解が深まり、より効果的なケアが可能になることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ピラティス zen place ハンディガン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。