牧場物語と牛乳
2025-05-16 17:37:42

「牧場物語」シリーズ最新作が牛乳プロジェクトに参加!

牧場物語シリーズ最新作と牛乳プロジェクトの導入



株式会社マーベラスが手がける「牧場物語」シリーズから、最新作『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』が登場します。これは、2008年に発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』を基にした、まったく新しい体験を提供する作品です。ゲーム内では、風を感じることのできる牧場生活を楽しみ、その中で得られた恵みをバザールで売るというスタイルが特徴です。

さらに、シリーズが参加する「#牛乳でスマイルプロジェクト」は、農林水産省と一般社団法人Jミルクが共同で推進している活動です。このプロジェクトは、牛乳と乳製品の消費拡大を目的としており、2022年6月から始まりました。

プロジェクトの詳細と展示イベント



『牧場物語』シリーズは、このプロジェクトの理念に賛同し、様々な情報を発信することに努めています。また、6月1日の「世界牛乳の日」から始まり、6月6日まで農林水産省内の「消費者の部屋」で開催される展示イベント「モーっと知ろう!モーっと飲もう! ~牛乳の生産から消費まで~」では、「牧場物語」をテーマにしたフォトスポットが設けられます。

展示には、牧場物語のキャラクターたちと一緒に写真が撮れる楽しい機会があり、訪れた方々に喜ばれることでしょう。ぜひ、訪れてみてください。

そよかぜタウンでの新しい生活



『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』では、「そよかぜタウン」という新しい舞台で、プレイヤーが自由に牧場生活を楽しめるようになります。彼らは農作物を育て、動物を飼い、様々なイベントを通じて地域の人々とも交流しながら、この町を発展させていきます。毎週金曜日には、ゲームの最新情報が公式Xから発信される「そよかぜタウンウォーカー」が楽しめます。

お求めやすくなった新作ゲーム



この新作は、Nintendo Switch 2、Nintendo Switch、Steamに対応しており、2025年8月28日に発売予定です。価格も全て税込で、通常版が6,600円、デジタルデラックスエディションが7,700円、プレミアムデジタルデラックスエディションは9,500円で販売される予定です。これらを知った上で、各種エディションの特長を見比べ、お好きな方法で楽しむことができます。

まとめ



「牧場物語シリーズ」の新作や、牛乳にまつわる楽しいプロジェクトを通じて、ほのぼのとした生活の魅力をお伝えします。お子様から大人まで楽しむことができるこの新しいゲームに、ぜひご期待ください。詳細は公式サイトでチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 牧場物語 牛乳プロジェクト グランドバザール

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。