日本の職人展
2025-08-13 17:42:20

職人の技と魅力が集う「日本の職人展」がそごう千葉で開催!

職人の技と魅力が集う「日本の職人展」



今年の夏、そごう千葉店で日本の素晴らしい職人たちが集まる「日本の職人展」が開催されます。このイベントでは、洋服やアクセサリー、生活雑貨、家具など、各界の職人による作品を直接販売するだけでなく、商品説明や実演を通じてその魅力をお伝えします。さらに今回は、骨董マーケットも同時開催される特別な機会です。

開催概要



  • - 会期前半: 8月16日(土)~22日(金)
  • - 会期後半: 8月23日(土)~27日(水)
  • - 営業時間: 午前10時~午後8時(最終日は午後5時閉場)
  • - 会場: そごう千葉店 6階=催事場
  • - 出店数: 前半42店、後半32店

骨董マーケットの魅力



特に注目は、初めて開催される骨董マーケットです。ここでは、ヨーロッパの工芸品やヴィンテージファッション、さらには着物など、さまざまなアイテムが13店舗から出店される予定です。

特別企画: 岩崎紘昌氏トークショー



8月24日(日)には、西洋アンティーク評論家として知られる岩崎紘昌氏によるトークショーも行われます。出発点はテレビの「開運なんでも鑑定団」での初代鑑定士となり、多くの場所を旅した彼による貴重な話をぜひお聞きください。観覧は無料ですので、ファンの方も初めての方も奮ってご参加ください。

屋久杉特別コーナー



また、自然保護の観点から伐採禁止となった希少な屋久杉製品が多数展示・販売されます。屋久島が世界自然遺産に登録されて以来、その価値は高まり続けています。優れた木目と独特な香りを持つ屋久杉のアイテムは、暮らしに特別な彩りを添えてくれることでしょう。

出品アイテムのご紹介



  • - 藍染ロングブラウス(中田屋): 49,500円 - モダンなデザインが特徴で、伝統技術を生かした作品です。
  • - 和紙足袋メランジ靴下(フルカワ): 各3,300円 - 素肌感覚の履き心地が新しい足袋靴下。
  • - べっ甲万年筆(石川べっ甲製作所): 165,000円 - 縁起の良いべっ甲を用いた高級万年筆。

こうした職人たちの技と熱意が詰まった作品を通じて、ぜひ日本のものづくりの素晴らしさを体感してください。この機会にぜひお越しください。

お問い合わせ



詳細はそごう千葉店の公式ウェブサイトでご確認いただけます: そごう千葉店


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本の職人展 骨董マーケット 岩崎紘昌

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。