アート派遣プログラム
2025-07-11 11:16:19

2025年度アートマネジメント海外派遣プログラム参加者募集開始

2025年度アートマネジメント海外派遣プログラム参加者募集



東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が主催する「アートマネジメント人材等海外派遣プログラム」の2025年度第2回派遣が発表されました。このプログラムは、アーティストと社会をつなぐ役割を果たす若手アートマネジメント人材を対象に、海外の著名なフェスティバルやアートイベントへの派遣を通じて、国際的なネットワークを構築することを目的としています。

派遣先についての詳細



ソウル・パフォーミング・アーツ・フェスティバル



派遣の第1目的地は、韓国最大規模の舞台芸術祭である「ソウル・パフォーミング・アーツ・フェスティバル(SPAF)」です。ここでは、現代舞台芸術の新しい潮流を体験し、同時期に開催される芸術見本市「パフォーミング・アーツ・マーケット・ソウル(PAMS)」に参加することができます。派遣対象は、舞台芸術に関わる若手のプロデューサーやディレクター、技術者などです。

  • - 派遣期間: 2025年10月15日~10月22日(予定)。現地における滞在は最大で7日間の予定です。

台北ビエンナーレ



第2の派遣先は、アジア屈指の現代美術展「台北ビエンナーレ」です。こちらでは、参加アーティストの約半数が若手アーティストで構成され、オープニングデーに合わせて派遣されます。開幕時には参加者とのネットワーキングのチャンスが広がります。派遣対象には、視覚芸術に関わるキュレーターやディレクター、アートプロフェッショナルなどが含まれます。

  • - 派遣期間: 2025年10月31日~11月7日(予定)。こちらも最大7日間の滞在予定となっています。

募集要項



本プログラムへの応募は、2025年7月3日(木)14:00より開始し、7月28日(月)14:00まで受け付ける予定です。応募資格や詳細については、公式ウェブサイトでの確認が必要です。何を学び、どのように成長できるか、チャンスは見逃せません!

このプログラムを通じて、アートマネジメントの新たな扉を開く機会を得て、多様な文化に触れながら成長できるチャンスを手に入れましょう。興味がある方は、ぜひ詳細をチェックしてください。今後のアート界を担う人材として、大きな一歩を踏み出しましょう!


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。