ZREKのドイツ進出
2025-10-31 21:06:30

次世代ロボティクスを支えるZREKがドイツ展開に着手

ZREK、ドイツ市場進出を本格化



製造業向けのフィジカルAIを開発する株式会社ZREK(ゼレック)は、先日、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)横浜主催の「ディープテック・ドイツミッション」に選ばれ、報告会を開催しました。このプログラムは、日本のスタートアップに欧州市場での展開に必要な知見やネットワークを提供する機会です。

ディープテック・ドイツミッションの目的


このミッションは、日本のディープテックスタートアップに対して、現地視察や学習を通じた実践的なスキルを獲得するためのプログラムです。ZREKは、ミュンヘンで開催された欧州最大級のカンファレンス「Bits & Pretzels」に参加し、様々な企業や研究機関とのネットワーキングを行いました。

イベントの詳細


2025年9月29日から10月2日にかけて行われたこのイベントでは、ZREKがラボオートメーションや協働ロボット技術を通じて、労働力不足に対する解決策を提案しました。人口減少が進むドイツで、労働力を補うための生産性向上を目指し、現地の企業や研究者と協働していくことが重要です。

ZREKの成果と今後のビジョン


ZREKの取締役COOである江口遼馬氏は、プログラムを経て、多様なステークホルダーとのネットワークが形成できたことを報告しています。「この経験から、自社の技術が活用できる領域がたくさんあることを実感しました。今後もミュンヘンやNRW州を中心に市場調査を進め、パートナーシップ構築に注力していきます」とのコメントが寄せられました。

自律製造の未来に向けて


今後、ZREKは宇宙や月面での自律製造を視野に入れ、AIとロボティクスを融合したソリューションを展開する計画です。特にドイツに注目し、協働ロボットやヒューマノイドロボットの技術を更に強化していきます。

株式会社ZREKの概要


  • - 社名: 株式会社Zrek(ゼレック)
  • - 本社所在地: 東京都渋谷区神南1-6-12 B1F
  • - 設立: 2021年4月
  • - 事業内容: ソフトウェアやハードウェアの開発、ロボット導入のシミュレーション、ロボット基盤モデルの研究開発
  • - 公式HP: ZREK公式サイト

ZREKでは現在、エンジニアやデザイナーなどの専門人材を募集しています。多様な勤務形態に柔軟に対応しており、シニア層の参加も歓迎しています。技術開発と社会実装に興味のある方は、ぜひ公式サイトで詳細をご確認ください。

  • ---
ZREKの取り組みにより、製造業の未来がどう変わるのか、今後の展開から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ディープテック ミュンヘン Zrek

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。