Cloudbase、優秀賞受賞
2025-11-19 08:33:50

Cloudbaseが「ニッポン新事業創出大賞」で優秀賞を受賞!

Cloudbaseが「ニッポン新事業創出大賞」で優秀賞を受賞



Cloudbase株式会社は、公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会が主催する「第20回ニッポン新事業創出大賞」でアントレプレナー部門の優秀賞を獲得しました。この栄誉ある受賞は、同社が提供するクラウドセキュリティの革新性と実効性が評価された結果です。

クラウドセキュリティの重要性


近年、クラウドサービスの利用が急速に広まる中で、セキュリティリスクへの対処は企業にとって必須の課題となっています。Cloudbaseは、Amazon Web ServicesやMicrosoft Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドを利用する際の設定ミスや脆弱性、異常検知を可視化し、安全なクラウド利用を実現するためのツールを提供しています。

優れた支援の仕組み


Cloudbaseの最大の特長は、単なるリスクの検知にとどまらず、企業が実際に運用に落とし込むまで徹底的に支援する点です。リスクを優先度付きで提示し、日本語で分かりやすい対処法を解説したドキュメントを提供することで、専門知識がなくても運用可能です。このような包括的なサポートが、受賞につながった理由の一つです。

特に、企業が抱える人材不足や属人化の問題に対処するための工数削減を図っている点も、評価のポイントとなりました。出資を受けた大手企業にはスズキやTOPPANが名を連ねており、成長性や実効性が証明されています。

ニッポン新事業創出大賞とは


「ニッポン新事業創出大賞」は、革新的な商品やサービス、また新事業を生み出すことで市場に新しい価値を提供している企業や個人を表彰する制度です。Cloudbaseの受賞は、非常に多くの企業にとっての手本となるでしょう。

Cloudbaseについて


Cloudbase株式会社は2019年に創業され、代表の岩佐晃也氏がエンジニアとしてのバックグラウンドを持つスタートアップ企業です。同社は、AWSやMicrosoft Azure、Google Cloudなどのクラウド環境におけるリスク監視・管理を行うセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を提供しています。

本社は東京都港区に位置し、設立以来、その革新性で多くの企業から支持を受けております。Cloudbaseは今後もクラウド利用の安全性向上に努め、DX推進の一翼を担っていくことでしょう。

会社概要:
社名:Cloudbase株式会社
代表取締役CEO:岩佐晃也
事業内容:クラウドセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」の開発
本社所在地:東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 2F
設立:2019年11月
企業HP:Cloudbase公式サイト


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Cloudbase クラウドセキュリティ ニッポン新事業創出大賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。