医療現場の効率化を実現する新しい連携システム
医療業界では、訪問診療のニーズが高まっている中で、その効率的な運営が求められるようになっています。クロスログ株式会社は、訪問診療専用のスケジュール管理ソフト「CrossLog」と、ウィーメックス株式会社が提供するレセコン一体型クラウドカルテ「Medicom クラウドカルテ」とのシステム連携を開始しました。この連携により、医療機関は診療スケジュールの作成や移動時間の管理をより容易に行えるようになります。
システム連携の概要
訪問診療を実施する医療機関では、スケジュールの効率化が大きな課題です。ウィーメックスの「Medicom クラウドカルテ」と「CrossLog」は、データをクラウド経由で連携する「Medicom Cloud Connect API」を使用し、以下のような連携を実現します。
- - 患者連携: 「Medicom クラウドカルテ」に登録された患者情報が「CrossLog」に自動的に連携されます。
- - 予定連携: 「CrossLog」で作成した診療スケジュールが「Medicom クラウドカルテ」に転送され、作業負担が軽減されます。
このシステム統合は、ウィーメックスが誇る「メディコム」ブランドの製品に関して、公式に認定された「MCSL(メディコムサーティファイド)」の認証を受けています。お客様にとってこの認証は、信頼性のあるシステム連携を示すものであり、安心して利用できるよう設計されています。
サービスの詳細
Medicom クラウドカルテの特徴
「Medicom クラウドカルテ」は、ウィーメックスが長年の経験をもとに開発したクラウド型電子カルテシステムです。特に、以下の点が医療機関での業務を効率化しています。
1.
ユーザーに優しい画面設計: スタッフが直感的に使用できるインターフェースで、医療現場での操作を簡素化。
2.
AI機能の活用: 自動算定機能により、レセプトの算定や会計業務が迅速に行えるようになります。
3.
充実したサポート体制: 150以上のサポート拠点から、医療機関のニーズに応じた支援を行います。
さらに、「CrossLog」は、訪問診療サービスに特化したスケジュール管理ソフトであり、在宅医療の現場をデジタル化することで業務の煩雑さを軽減します。このシステムは、医療の質向上と患者の満足度を高めることを目的としています。
企業情報
ウィーメックス株式会社
ウィーメックスは、グローバルヘルスケアの分野で活躍するPHCホールディングス株式会社の傘下企業で、各種医療ITシステムの開発から販売までを行っています。最近では、特に医療DXに向けた製品やサービスの推進を目指し、電子カルテやレセプト管理システムの拡充に力を入れています。
クロスログ株式会社
クロスログは、「在宅医療を当たり前にする」という理念のもと、訪問診療向けソフトウェアの開発に注力しています。医療現場の実情に即した機能を備えており、医療従事者の業務効率化と患者満足度の向上を支援しています。
結論
ウィーメックスとクロスログのシステム連携により、訪問診療の現場はさらなる効率化が進むことが期待されています。データの連携が円滑に行われることで、医療従事者は本来の医療業務に専念できる環境が整い、患者に対してより質の高い医療サービスを提供することが可能になります。