岡山の美しい藍染を体験しよう!
岡山県玉野市に位置し、日本初のスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10」は、伝統と現代の感性が共存する特別な体験を提供しています。2025年7月5日、26日、27日の3日間にわたり、倉敷発のデニムブランド「ITONAMI」と協力して行う藍染イベントが、その魅力の一つです。
藍染の魅力とその文化
岡山県は、日本で有数の繊維産地であり、特に倉敷市は国産デニムの生産地として有名です。藍染は、古くから日常生活に利用されてきた染色技術の一つで、深みのある色合いと経年変化が魅力です。また、防虫・抗菌効果があり、機能的にも優れたメリットがあります。
今回の藍染ワークショップでは、参加者が愛用の衣類や布製品を持参し、ITONAMIのスタッフの指導のもと、天然のインディゴ染料で自分だけの作品を染め上げます。この体験を通じて、岡山の繊維文化を感じ、更には環境に配慮したサステナブルなものづくりの側面にも触れることができるでしょう。
体験の内容について
ワークショップは、事前予約制で、各回10名限定となっており、14:00や16:00のセッションが用意されています。参加費は税込で4,400円。自身で持参したアイテムを藍染で染めるという、非常に魅力的な経験が待っています。
一度染めた布は、独特の藍色に仕上がり、まさにその過程が“作品づくり”の一部となるのです。染め上げた後は、洗浄・乾燥を経て、世界に一つだけの特別なアイテムが完成します。参加者はそれぞれ異なる藍の濃淡を楽しむことができ、その出来栄えを見てワクワクすることでしょう。
KEIRIN HOTEL 10の魅力
KEIRIN HOTEL 10は、競輪場に直結したユニークなホテルで、室内からは美しい瀬戸内海の景色とともに、競輪選手の幅広いレースを間近で体感できます。競輪の魅力を体感できる空間は、まさにここでしか味わえない特別なものです。また、競輪場の廃材をアートとして再利用したインテリアが館内には多数あり、歴史と文化を感じることができます。
さらに、スタッフ一同が温故知新の精神にのっとり、競輪の魅力を多くの人に伝える努力をしています。藍染イベントを通じて、地域文化と現代の感性を融合した楽しさを体験し、訪れた方々に表現の楽しみを再発見してほしいと思っています。
実施概要
- - イベント名: 藍染体験ワークショップ
- - 開催日: 2025年7月5日(土)、26日(土)、27日(日)
- - 会場: KEIRIN HOTEL 10
- - 定員: 各回10名(事前予約制)
- - 内容: 持参された衣類や布製品を天然の藍で染める体験
- - 参加費: おひとり様 4,400円(税込)
- - 申込方法: 公式ウェブサイトより事前予約
申し込みはこちらから
藍染体験を通じて、手仕事の奥深さを実感し、岡山の文化を楽しむ特別な機会です。このワークショップに参加して、あなたの思い出に残るひと時を作りましょう。どなたでも大歓迎ですが、早めの予約が推奨されます。ぜひ、この機会をお見逃しなく!