消火を体験!
2025-04-07 10:38:45

新世代消火設備「K/SMOKE GAS」を体験できるデモアプリが登場

新世代消火設備「K/SMOKE GAS」の体験デモアプリが登場



株式会社ホロラボが、ヤマトプロテック株式会社とのコラボレーションにより、新たに開発したデモアプリで、消火体験を提供します。このアプリでは、Apple社の最新デバイス「Apple Vision Pro」を使用し、新世代ガス系消火設備「K/SMOKE GAS」が持つ特長を体験することができます。

K/SMOKE GASとは?


「K/SMOKE GAS」は、人体に無害で環境に優しい消火剤を用いたシステムです。カリウムを主成分としたこの消火設備は、火災が発生した際に迅速に反応し、自動的に消火します。これにより、人間の手を借りずに素早い消火が可能となります。

主な特長


  • - 人体に安全: 火災時に、人や環境に害を及ぼすことなく消火することができます。これは、環境にも優しく、消火後の汚損も大幅に減少します。
  • - 環境負荷の軽減: K/SMOKE GASの薬剤は、地球温暖化係数とオゾン破壊係数がゼロで、少量で高い消火能力を持ちます。これにより、使用後の環境負荷が少なく、製造過程もエコフレンドリーです。
  • - 施工・メンテナンスの簡素化: ボンベが不要なため、設備自体が簡略化され、施工やメンテナンスの手間を大幅に削減できます。国内で製造されているため、安定した供給も見込めます。

アプリの体験内容


新たに登場したデモアプリでは、リアルな火災環境を再現し、K/SMOKE GASの効果を実際に感じることができます。特に、プロダクトCGを担当したVisolab株式会社の協力により、高品質なビジュアライゼーションを実現しており、より没入感のある体験が可能です。

展示会情報


このデモアプリは、2025年4月9日から11日まで名古屋で開催される「第9回 工場設備・備品展」(第10回ものづくりワールド名古屋)で体験できます。具体的な展示情報は以下の通りです。
  • - 名称: 第9回 工場設備・備品展(第10回ものづくりワールド名古屋)
  • - 会期: 2025年4月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00
  • - 会場: ポートメッセなごや (名古屋)
  • - ブース: 第1展示館【19-30】ヤマトプロテック

この展示会では、K/SMOKE GASとともに、消火栓の有効活用を促進する「消火栓+放水型スプリンクラーヘッド」も紹介される予定です。

ホロラボの取り組み


今回のアプリ開発を行ったホロラボは、XR技術や空間コンピューティングを駆使して、フィジカルとデジタルを融合させ、新たな体験を創出している企業です。今後も、Apple Vision Proに関連する技術の普及を進めています。

名古屋でのこのデモ体験を通じて、消火設備の新たな可能性を発見してください。環境に優しく、安全な消火が、未来の防災を変えるかもしれません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Apple Vision Pro ホロラボ K/SMOKE GAS

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。